アルファロメオ MiTo

ユーザー評価: 4.15

アルファロメオ

MiTo

MiToの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - MiTo

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • フロント ブレーキパッド&ディスク交換

    ジャッキアプしてタイヤを外しシリンダーケースを外す14mmボルト2本 先にセンサーを外さないとダメみたい コネクターのブラケットは10mmボルトで止まっている シリンダーケースを外すとパッドが外せる 新旧比較・・・ まだ全然減っていない>< キャリパーをとめているのはトルクスT55だったかな・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月1日 09:15 ishimineさん
  • 黒い悪魔にさようなら..MITO ブレーキパッド交換 クランツ製ジガ

    ご覧頂きましてありがとうございます。 今回のリクエストは、黒い悪魔対策。 ブレーキパッドの交換ですね。 使用させて頂いたブレーキパッドは、クランツ製のジガ。 ダスト量、耐摩耗性は間違いの無い商品です。 順番に行きますね。 先ずはブレーキパッドの面取りから、 これも鳴きの防止のひとつです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月27日 11:56 ガレージエルフさん
  • ブレーキキャリパークリア塗装

    去年ブレーキキャリパーをクリア塗装をしたのですが1年経ってもう剥がれたので再塗装することにしました。 キャリパーの塗装部分以外は全て塗料が掛からないようにしています。 前回のクリアが残っている部分はカッターで少しずつ剥がしました。 塗装して15分乾燥を3回繰り返しました。 今回はウレタンクリアにし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月19日 19:00 いもまるさん
  • リアブレーキパッド交換!

    警告灯が点いたので見てみたらこんなにペラペラに。 左に着いてるやつのが減ってました。6万3000キロで交換。 使ったのはディクセルのプレミアム。ボッシュとTRWのキャリパーがあるので要注意です。ボクのやつはTRWでした。 キャリパーは磨き倒してやりました。 ディクセルのパッドはパッドセンサーも着い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月15日 18:38 Akhr.911さん
  • フロントパッド交換

    大分減ってきているので、以前(安く)購入しておいたブレンボP23 139に交換。本当はアバルト595用。ミトには無い右側の摩耗センサーがある位で、寸法は同じ。 写真は外したパッド。 ブレンボのパッド交換は初めてでしたが、今までのブレーキで一番簡単でした。 鳴き防止のステンレスのシムを再使用して入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月1日 16:40 Lemaniaさん
  • 前後ブレーキパッド交換「超低ダストパッド」

    納車の際、ブレーキローターとパッドを4輪とも新品に交換。どちらもATE製ですが、純正タイプの物のため、ダストがひどい。159、フィアット500は低ダストタイプを使っていたので良かったのですが、これは耐えられないなと・・・。 そこで、DFPの超低ダストパッドを購入しました。DIXCELのMよりかなり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月10日 22:44 のん☆tymさん
  • MiTo号 ブレーキパットの交換(^_^;) サイクル短すぎませんか??

    今回導入したブレーキパット ALFASPORT製 ハイスタンダードパット (写真はジュリエッタ用) 装着した後 今まで装着してたなかで 一番イイ感じかも(^^)v ホイールの汚れもあまりなさそうだし(^^)v 交換時走行距離 45132km 前回交換走行距離 32755km (Fのみ) こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年3月9日 16:34 ikechan500cultさん
  • リアキャリパー交換 BOSCHからLUCASへ

    別に不具合があったわけではありませんが、ルーカスの安価のものが手に入ったのでいつもお世話になっているショップさんで交換してもらいました。元々はボッシュ製。 ルーカスは赤塗装なのでキャリパー色が前後輪で違う。前輪には”アルファロメオ”と書いてあるシルバー?汚れと色あせで元々はどんな色かわからん。(T ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月12日 17:34 あうでぃa3さん
  • リアのブレーキパッド交換①

    そろそろ交換時期だと思われたので、スタッドレスへのシーズンチェンジついでにリアのブレーキパッドを交換します。 まずは上下13mmのボルトを取り外しキャリパーを開けてみる。 いいくらいに減っています。 このまま使っていたら、たぶんノーマルタイヤへのシーズンチェンジ頃まではもたなかったであろうと思われ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月20日 19:19 コルネさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)