アウディは故障しやすいと聞きますが、実際のところどうなのでしょうか。乗っている方の生の声を聞かせてください。
又、逆に全然故障などしないという意見も歓迎します。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- アウディ
- A3
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
A3の故障情報募集 - A3
A3の故障情報募集
-
@fumiさん今日は。私のディーラーは詳しくは申し上げられませんが、23区内西部地区のAudi S.です。この車を去年購入した時からのお付き合いですが、対応はまあ誠実な方でしょう。車は2週間入院で、先ほど帰ってきました。したがってまだ試運転もしていない状態で、本当に直ったかは判定のしようがありません。1年点検も兼ねていたので消耗品交換とセル交換を含め無料でした。心なしかセルの回転音が軽くなったような気がします。フロントの話では預かっている間に症状が出たということなので、すんなり交換になったようです。キーをひねると電磁石でギヤが噛む音はしていたので、自分なりにセルが原因であろうと推測していましたが、もし交換してくれなかったら、フロントに怒鳴り込もうと考えていましたから、内心ホッとしています。長年の外車ディーラーとの付き合いで、強く出ないとだめだとわかっていましたから。
-
-
-
-
-
-
-
新車購入1年半で、首都高速・山道で、DSGで減速すると3回失速する故障が発生しました。
快調に走行している車が、何の前触れもなく、突然、5・6000㎞失速毎に発生するのでした。
ハザードランプを点滅し、バックミラーを見ながら、「後続車よ、どうか追突しないでね・・・」と祈りながら、10~20㎞でヨタヨタ走行した恐怖感は忘れることができません。
Audi-Japanは、根本的な原因を特定しないまま、安全宣言を出し、3回も同じ故障を起こした車に乗り続けることを主張しました。
私も、>>192車太郎さんとは、年式・故障の内容は異なりますが、国産・ドイツ車など約40年運転をしていましたが、
こんな怖ろしい車に乗ったのは、初め トの経験でした。
Audiは、本当に惚れ惚れするような素晴らしい走りをする良い車ですが、走行中に同様な失速を繰り返すなんて、常識外の危険な車を掴まされるリスクがあると思います。
また、Audiの対応が余りにも酷く、「自分の命と体は自分で守るしかない!」と考え、Audiを泣く泣く購入価格の半額以下で引き取って貰い、Audi生活にオサラバしました。
Audiは、ハズレ車を掴まされと悲惨です。
やっぱり、Audiは、壊れやすいし、高飛車な態度を取るメーカー&デイーラーであることを、今後、購入を考えている方に、万一はずれ車を掴まされたときのことを考ることと、資金切りには十分余裕を持って買うことをお勧めします。 -
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
アウディ A3 (島根県)
77.0万円(税込)
-
ダイハツ ミライース 衝突被害軽減ブレーキ 届出済未使用車(岐阜県)
106.9万円(税込)
-
アルファ ロメオ アルファ147 (茨城県)
111.9万円(税込)
-
ダイハツ ブーン 禁煙車 純正ナビ 衝突軽減装置 Bカメラ(愛知県)
127.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
