アウディ A6 (セダン)

ユーザー評価: 4.11

アウディ

A6 (セダン)

A6 (セダン)の車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - A6 (セダン)

トップ 外装 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スズキ ジムニー 左前部事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険) 東京都立川市

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のスズキ ジムニー。 左前部事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 14:53 ガレージローライドさん
  • エアガイドグリル&ディフューザーブラック化

    ゴールデンウィーク中は仕事で終わりましたが、お世話になっている八王子の「ひきだ」さんに依頼をしていたディフューザーとエアガイドグリルが到着したので取り付けをしました。 いつも有り難うございます! ディフューザーはSと同じように、マフラータイプを検討しましたが、もうEV化のこの時代にマフラーと言う ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年5月10日 20:29 leekenさん
  • 塗装劣化 再塗装

    ボンネットの塗装劣化。 表面のクリア層と塗装面の境目がマダラ模様になってきました。 5年前にも1回再塗装したのですが、また劣化です。 この状態になると数か月後にはクリア層がパキパキ剥がれてきます。 アルミ製ボンネットですので、鉄製よりは熱伝導が良く、青空駐車には過酷なようです。 ここは素直にプロに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月16日 20:06 ビトゥルボさん
  • リアガーニッシュ破損・交換

    年始に除雪機と接触し、リアガーニッシュ(ライセンストリム)を破損してしまいました。 既に新品の部品在庫は無く途方に暮れていましたが、幸いにも中古を発見。 交換です。 取り寄せた部品です。 右側にリアフォグランプが付いてます。 左側も同じ外観ですがダミー、点灯しません。 交換ついでにこちら側も点灯す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月14日 12:42 ビトゥルボさん
  • アウディA6 リヤバンパーコンパウンド補修

    木曜に、女房殿から「朝車に乗ろうとしたらリヤのバンパーに赤い傷が付いてる~」と連絡が来ました 何がこすったのでしょうか?赤く薄く塗料が付いています。バンパーの上側に左端と真ん中に小さく、真ん中やや右に少し広めに(この写真) このくらいなら、コンパウンドですぐ消えるでしょう。 ほらこの通り! しかし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月20日 23:19 nyoshiさん
  • アウディA6 タッチアップ補修

    ○オクで購入したタッチアップ。送料込み1,000円です(`・ω・´)b 補修前。左側の写真がフロントフェンダー前側。右上がフロントフェンダー上側。右下がリヤドア下のボディ部分です。真っ白のタッチアップなのでよく目立ちます。 テープで養生してタッチアップ。 タッチアップ後 タッチアップ後。凹凸が残る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月14日 12:44 nyoshiさん
  • バンパー下部の塗装修理(備忘録)

    2週間前に郡山駅の前の駐車場のコンクリートでバンパー下部左側を擦ってしまいました。それと右側にもスリキズが少しあったので思い切って塗装修理を依頼しました。 写真はafterの左側。綺麗になりました。 同じく右側。ツルツルに綺麗に。 バンパーを外すときにホイールも外したのでついでに洗ってもらいまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月11日 21:44 奈良の小仏さん
  • 飛び石キズ補修→再塗装

    私のA6も稼働5年を超えボンネットの飛び石キズもかなり多くなりました。 先日数えたら何と、19個! ボンネットの前面に多い傾向です。 2年前に爪楊枝でタッチペイントを塗って補修しましたが、うまく表面をコンパウンドで削れませんでしたのでやはり盛り上がりが。 自力は諦めてここはやはりプロの手を借りるこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年5月24日 20:48 奈良の小仏さん
  • ノックスドール施工 下回り防錆処理

    雪道の安全を守るために散布される凍結防止剤や酸性雨・潮風・温泉の硫黄等は、大切な車に重大なダメージを与えてしまいます。 特に北海道は強烈な塩カル散布です。 永六の納車後なかなか出来なくて、やっとノックスドールの防錆処理を施しました! これで錆から守り、安全なドライブを実現します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月10日 19:26 じぇーむずさん
  • ドアパンチ傷補修

    洗車して、拭き上げている時に、左側リアフェンダー部に、ドアパンチと思われる、凹みを発見。 行きつけの工場で、補修してもらいました。 作業料金 25.000円也

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月24日 15:05 masakunnさん

アウディ A6に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)