BMW 1シリーズ ハッチバック

ユーザー評価: 4.23

BMW

1シリーズ ハッチバック

1シリーズ ハッチバックの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 1シリーズ ハッチバック

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • BLAM ツイーターのインストール

    やっと、購入したスピーカーのインストールに着手。 ハーマン&カードンの窓枠は購入しないので 手間がかかるツイーターの埋め込みから。 F48の時と同様、位置決めして穴開け。 ブラムのツイーターケースは50mm、ちょっと大きめ。 カッターで穴開け。 ケース(マスキングして有る)を嵌め込み大きさの確認し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月17日 10:32 kou Ⅱさん
  • DSPボード製作

    導入以降、助手席下に仮置きしていたDSP用のカバーを作り設置し直しました。 材料は100均でフェイクレザートレイとアクリル製のポストカードスタンドを調達しました。 実に安上がりです(笑) ケーブル&カプラー位置に合わせて開口部を作ります。 ケーブルを通すとこんなカンジです。 裏面に固定用のファスナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月16日 21:11 VIPER ZEROさん
  • ラゲッジ製作・サブウーハー取付

    製作工程撮ってなかった😂 いきなり化粧ボード完成の絵w ニードルフエルト生地で仕上げました。 サブはダイヤトーンSW-G50 アンプはカロッツェリアPRS-D700 誰に見せる訳でもないですがエッチング加工も光らせてみたり🤣

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年8月28日 08:47 オー☆マイキーさん
  • ツイーター埋込加工

    Aピラーと迷いましたが純正のところに加工して取付る事にしました バッフル加工 MDFで土手作り パテで慣らして 生地張って完成! フロントステージ完成

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月21日 19:02 オー☆マイキーさん
  • アウターバッフル加工

    17センチにしたくてアウター化実行! 開口…もう後戻りできません😨 ファイバーで土台作り 土台のファイバーにバッフル接着します MDF積層して削り、荒方形にします パテで面整えて生地貼ればアウター完成 次にインナーもファイバーで土台をつくります 必要な厚みのバッフルを作りファイバーと合体させます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月17日 22:40 オー☆マイキーさん
  • ツイーター用のハーネス作成

    純正スピーカーの経路にツイーターを繋げるため、ハーネスを作ってみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月29日 21:15 いのタクさん
  • CCC取り外してオーディオ取付

    CCCが怪しくなってきました。 エンジンスタートで起動しない事がしばしば。しばらくすると、急に息を吹き返す事も…。一旦コネクター外し差し直すと、しばらくは正常に作動します。 完全に壊れたら、空気圧エラーが消せないのでなんとか対策を考えます。 中古CCCを探しますがかなり高額ですし、そもそも古いタイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年5月29日 19:56 NOBさんさん
  • ツイーター埋め込み

    今までカロッツェリアのスピーカー購入時に付属していた金具で取り付けていたのですが、なんとも無理矢理感があり不満に思っていました。そこでツイーターをピラーに埋め込もうと思います。 ツイーターの外径を元にマジックでマーキングします。元々金具を取り付けていた穴が残らないようにしました。 ※このマーキ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月11日 18:11 yamamoCABRIOLETさん
  • audison DRC MP取付

    DRC買ったは良いけど、センターコンソール、グローブボックスの下、エアコンパネルの下とか、何処につけようかず〜っと悩んでいて、取り敢えずアームレストの下の物入れに置いていたのですが、ケーブルは潰れるし、本体に傷付くし、コネクタ部にストレスかかるしで、いよいよちゃんと設置しないと、と思って車内を見回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月31日 19:24 hayanobunbunさん

BMW 1シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)