BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - 3シリーズ セダン

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • フロントシーケンシャルウインカー 点滅不具合対策

    やはりフロント左側のシーケンシャルウインカーが調子悪いです。一回起動したらOFFになってもしばらく流れっぱなしになります😭 これはなんとかしなくては! で、リアに入れているこの8ブロックリレー、実はこれ1個で前後左右対応だったんです。 そもそもフロントは10ブロックで60cmくらい流したかったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月9日 21:40 ともパパさん
  • フロントシーケンシャルウインカー トラブル発生と対策

    昨日、出先でドアロックした際、左側フロントシーケンシャルウインカーが流れっぱなしになることに気付きました😱😱 出かける前は異常なかったのに😭 近所だったのでとりあえずそのまま帰宅し、早速確認作業開始しました。 エンジンルーム内のリレーの動作を確認したところ、やはりリレーの動きが良くないようで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月4日 14:22 ともパパさん
  • 自作シーケンシャルウィンカーの取付手順

    シーケンシャルウィンカーの取付は純正ウィンカー配線を切断して回路を割り込ませる方法が一般的だが、今回は純正配線を切断せず回路を割り込ませる方法を試してみた。 まず外側のウィンカーレンズを取り外す。外し方は取説に載っているのでそちらを参考に。 次に配線コネクタを外し、紫色のストッパーをスライドさせる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月3日 20:04 Ratsさん
  • 流れるウインカー化(フロント) No. 11(😄😄👍)動画あり

    いよいよ仕上げ作業に取り掛かります。 リレーと延滞ユニットは予定通りの場所に両面テープで取り付けます。 各配線は結構長いのですが、取り回し変更の可能性もありますので切らずにきれいにまとめてタイラップで固定します。 LEDシリコンチューブからの配線をエンジンルームに引き込みやすくするため、バンパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月11日 18:55 ともパパさん
  • 流れるウインカー化(フロント) No. 10(😫→🤔→😄)

    昨日エンジンルームにグチャグチャにしまった配線類を引っ張り出し、「今日こそ完成させるぞ!」と気合いを入れ、12V電源、ウインカーラインなどわさわさと接続し、最終設置前にいよいよ点灯テスト! 車内に戻ってハザードスイッチを押しダッシュでフロントへ......... へっ...... なぜ点灯しな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年2月4日 17:59 ともパパさん
  • 流れるウインカー化(フロント) No. 9(いよいよか!?)

    ギボシ購入前にやることがありました。 いかんせん、シリコンチューブとLEDテープを組み合わせた自作品なだけに防水をしなくてはいけません。 まずはシリコンシーラントでワイヤが出ているところを塞ぎます。 乾燥したらシリコンシーラント全体を保護するように接着剤をペタペタ! 反対側も同様に処理します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月3日 18:46 ともパパさん
  • 流れるウインカー化(フロント) No. 8(いい感じになってきました)

    ハンダ付けに難ありでどうしようかと悩み、導電性接着剤やしっかり固定できるものがないか検索しましたが、これといったものが発見できず、ちょっと行き詰まった感が漂っていたのですが、テープ背面をなんとなくみていると、「導通はしてるんだから、この背面のプレートみたいなやつの下にある素材にたどり着ければどうに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月28日 00:07 ともパパさん
  • 流れるウインカー化(フロント) No. 7(また難しいことが

    持っていた28awg相当の線の被覆を含めた外径が0.86mmで(ネットで会社名を検索してケーブルの仕様書を発見しました。便利な世の中ですねえ😄)、これではやはりLEDテープと一緒にシリコンチューブに入れることはできないことが判明しました😭 なのでまたもや秋月電子通商に行ったのですが、30や32 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月21日 20:41 ともパパさん
  • テールランプ取り付け!がしかし!!

    前回のLEDを移設でテールランプ完成!と思ったのですがトランク側のバックランプが反応せず.... ブレーキランプも点灯するけどハイフラが.... ということでもう1回やり直しとなりまた純正に戻しました。 トホホホホ...(´;ω;`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月21日 17:43 くるるごさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)