BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - 3シリーズ セダン

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • 普段仕様に戻し(2022/03/04)

    車検終わりにともない、いつもの仕様に戻します。 アダプタは『icar vgate pro』。 ソフトは『Bimmer code』を使ってます。 icar vgate pro(bluetooth版)はニセ物が多く、そいつらの動作が不安定という事で推奨機器から外れたようですが、手持ちのものは正規品 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年3月6日 08:44 まよさーもんさん
  • コーディング その2

    なぜか、///M 550d ... 《コーディング その2》 ・デイライト リア(外側) ・シートベルト 警告音消去 ・シートヒーター 温度設定変更 ・コーナリングランプ有効化 ・バックカメラ 拡大 ・デジタルスピードメータ表示 バックカメラ 拡大 デジタルスピードメータ表示 0km/h HIR ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月23日 18:25 gurittoさん
  • 本日、大黒にてコーティングして貰いました😃

    iDrive オープニングアニメーションをBMW AG → M GmbH に変更。 ワンタッチ・ターンシグナル 5回 を追加。 自動時刻同期機能を追加。 スピードロック解除(.iDrive TV/NAVIキャンセラー) この画面を出せるのは知ってましたが、コーティングしないと機能しません💦 CO ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月5日 19:00 シャトー・マルゴー(Ch. ...さん
  • サービスキャンペーン修理とiDriveアップデート

    ホイールハウジングとサイドウォールの摩擦を防ぐため? のサービスキャンペーン。特に摩耗は見られず、対応はリベット交換にとどまった模様。ついでに有償でiDrive 7のアップデートを実施してもらったところ、バージョンは2021-11にジャンプアップ! 踏切の手前でちゃんと注意するとか、FMラジオの局 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月31日 09:58 akanamekoさん
  • CAS2モジュールのEEPROM初期化(実験編w)

    愛車搭載のCAS2のクローン作製目的で、海外ショップより、Pre-Ownedを購入。 大陸製プログラマーにて、作業するため、CAS2ケースより基盤を取り出す。 EEPROMのデーター読み出しと書き込みを試すべく、プログラマー指定の基盤端子にぞれぞれ、全7か所(表6か所、裏1か所)はんだ付けする。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年1月30日 21:33 かれんこパパさん
  • 車検前準備(リアフォグのブレーキランプ化解除)

    リアフォグのブレーキランプ化を解除します。 Bimmercode のエキスパートモードで、 REMモジュール3063にアクセスします。 MAPPIBG_NEBELSCHLUSSL_L_FUNTION 設定値0x0C を。 設定値0x0E に。 MAPPIBG_NEBELSCHLUSSL_R_FUN ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年1月30日 20:18 まよさーもんさん
  • 車検前準備(デイライト)

    車検前準備のため、デイライトのチェックボックス表示を消します。 Bimmercode でカンタンモードでNBTにアクセスします。 チェックボックスデイライトを無効にしてコーディングです。 コーディング前。 『無効』に設定。 コーディング後。 ちなみにFEMモジュールに『デイライト』の項目があります ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月30日 19:59 まよさーもんさん
  • 車検前準備(USミラーウインカー)

    車検前準備のため、USミラーウインカーをオフにします。 Bimmercode のカンタンモードでFEMを指定するとメニューが出てきます。 『ミラーインジケーター』を『OFF』に。 これでコーディングします。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月30日 19:48 まよさーもんさん
  • ドライブトレーン・エラー(レースチップ取り外し)

    また出てしまいました。 「ドライブトレーン」エラー、一般道を50キロ弱くらいでちんたらと走っている最中でした。 前回は、関越道の追い越し車線を調子よく走行中ですから、条件が違います。 ISTAで診断すると、前回と同じ「チャージ圧」まさかインタークーラーが、、とも思いましたが、アクセル開けてないし、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月17日 22:01 y-ktrさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)