BMW 3シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.43

BMW

3シリーズ ツーリング

3シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - 3シリーズ ツーリング

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 車両側のリセット操作

    ブレーキを踏まずにイグニッションON (スタートボタンを押す) この画面になったら、トリップメーターをクリアするボタンを長押し リセットの項目が表示されます。 目的の項目が出るまで、ポチポチ押します。 目的の項目が表示されたら、ボタン長押し 「リセットしますか?」でボタン長押し リセット実施中 リ ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2018年4月14日 18:27 nobu-Dさん
  • 低ダストブレーキパッドへの交換

    皆さんと同じく、純正パッドのブレーキダストのひどさに耐えられなくなり、低ダストのパッドへ交換。 前車でも使っていた、DIXCEL M Typeをチョイス。 BMWにしてから初のパッド交換です。 保安部品なので、慎重に作業。 まずは、ジャッキアップして、ウマをかまして、タイヤ外し。 そして、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年6月22日 19:21 まるあつさん
  • サイドブレーキワイヤーブラケット交換

    走行中、下から異音がしたのでディーラーで見て貰ったところ、サイドブレーキワイヤーブラケット破損とのこと。 但し、修理代が4万円オーバー(マフラー、プロペラシャフトを外すとのこと) トルクスを用意したのですが60番?を持ってなくて、結局、ペラシャフトを外さないで修理しました。 これが外したブラケッ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2023年11月3日 21:25 whitesstarさん
  • ENDLESSそうちゃ~く後のリセット作業

    ①車に乗り込みます ②ブレーキを踏まずにスタートボタンを押します ③ディスプレイの表示が走行時と同じ画面になるまで待ちます ④トリップメーターをクリアするボタンを長押しします ⑤画像の画面が出たらボタンを離します リセットしたい項目が出るまでボタンをポチポチします。 リセットしたい項目が表示された ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年2月5日 22:22 nobu-Dさん
  • リヤローター交換②

    リヤローター交換①の続きです。 この穴から見えるのがダイヤルです。 ボルト緩めて、ローターを外すと中はこの様になっています。 意外にみんカラでもここは掲載している方はいないですね。 インナーシューが中にありますので、これにも軽くペーパーかけておきました。 新しいローターを用意します。こちらもフロン ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年3月28日 18:04 TEAM おれんぢ with ...さん
  • リアブレーキパッド交換

    低ダストブレーキパッド DELPHI LP2286 税込 ¥5,508円 でした 後部に大きなジャッキで両輪を持ち上げ サイドに2箇所小さいオイルジャッキ ジャッキスタンドを2個配置して安全に作業します 100均で買った注射器みたいなので、少しオイルを抜いておきました。 ブレーキキャリパーガイドボ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年10月6日 13:53 shun111gさん
  • DSCパルスジェネレーター(ABSセンサー)交換

    半年間位、放置していたセンサー故障ですが、年末に雪国へ行くこともあり交換してきました。 交換にあたり、アマゾンで部品をポチってDIYしようと思い、みんカラ先人様の記録を読み漁っていたら、対象車種に該当すればメーカーで延長保証となっているとの情報が! どうも、あちこちで壊れているようで、昨年頃か ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年12月24日 21:28 F512TRさん
  • ブレーキパッド交換【リヤ】

    今回の問題点は、g型からリヤのサイドが電子式になった事。 YouTube見てdiyでもできそうだったので勢いでチャレンジしました。 まず、サイドはホールドになっていない事を確認し、エンジン切ってあります ここで注意点。フロントは13ミリのナットだったのに、なぜかリヤは14ミリになりました。 14ミ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年5月5日 23:16 TEAM おれんぢ with ...さん
  • リヤローター交換①

    先ずはタイヤを外します。そしてリヤローターにあるここのボルトを六角レンチで緩めます。 まずはCRCかけて、ネジが緩むようにします。 これかけなくても、リヤは簡単に緩みましたけど😅 六角レンチでボルトをゆるめるときには、ローターが回らないように写真のようにマイナスドライバーを🪛差し込んで作業する ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年3月28日 17:22 TEAM おれんぢ with ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)