燃料系 - 整備手帳 - 5シリーズ セダン
-
メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善
メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...
難易度
2010年8月26日 10:49 大人の秘密基地エルフさん -
2010年代BMWの「燃料供給」エラーや如何に・・NEW
ある日、走行中、突然「ポ~ン」と祇園精舎の鐘が鳴り、「燃料供給」エラーがナビモニターに出ました。 それまで問題もなく快調に走っていたので、ナンノコトヤラ分かりません。 その下に、「最大駆動力は使用できません」と続きます。 「ハア?急に何の話してんの?」といった感じです。 おまけに、さらにその下 ...
難易度
2025年8月23日 22:25 マネードンナリング?さん -
フューエルリッド交換
これまたG30の持病 フューエルリッドが閉まらなくなる。 無理に閉めると開かなくなりますので 注意が必要です。 閉まらなくなったら、無理に閉めたり せずにガムテープ止めしてディーラー 直行をお勧めします。
難易度
2025年8月19日 08:07 @Shinsukeさん -
フューエルフィラーキャップ紐切れ修理
紐が切れたので、紐の部分だけ交換して直しました。 紐のみの純正部品は出てないので、アリエクで送料込み600円の中国製。 純正は紐部分だけゴムですが、これは紐ごとプラスチックです。耐久性は純正より良いのか悪いのか使ってみないと分からない感じです。 欠点は、リングがキツいため紐が回転しません。ちょっ ...
難易度
2025年7月19日 22:52 j u k iさん -
(初)エンジンチェックアラーム
自動車専用道を制限速度の80km/h一定で快適に巡航中にフッと点いた F10では初めての警告 走行中だったが不具合は特に感じない 踏んでみても言えない速度までリニアに吹け上がる アイドリングも問題ない 走行14万kmだしな エア吸いか? O2センサーか? 燃料系? とりあえずbimm ...
難易度
2025年5月6日 19:20 てんほうさん -
給油キャップのひも交換
給油キャップのひも?の先が購入時から、ちぎれておりました。別に不自由はありませんが、納車とともに紐は調達していました。 キャップの輪っかが意外に外れず放置していましたが、ようやく交換。 輪っかをニッパーで切断します。本体に傷つかないよう気を付けます。 外れました。 ホコリまみれだった給油口まわりも ...
難易度
2025年4月28日 17:23 Ka1735さん -
-
インジェクター交換 2回目
3/8スキー目的で東北自動車道を走行中にエンジンがばらつくようになり、振動が大きい状態になりました。負荷を下げると振動も治る状態だったので極力負荷をかけないように近くのPAに向かいました。走行中に症状は治りましたが、念の為PAに停車してディーラーに連絡。リモート診断の結果3番インジェクターでエラー ...
難易度
2025年3月25日 17:59 +TETSU-さん
BMW 5シリーズに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 5シリーズ 弊社元デモレンタカー 禁煙車 コンフォー(兵庫県)
630.0万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
マツダ アテンザワゴン BOSE 純正8型ナビ 全周囲カメラ CD/DVD(滋賀県)
199.9万円(税込)
-
三菱 アイ・ミーブ (広島県)
92.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
