シボレー アストロ

ユーザー評価: 4.06

シボレー

アストロ

アストロの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - アストロ

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ホース交換

    始めに…この作業も真似です パクリネタです ウォーターポンプからヒーターバルブのホースから水漏れ… シーラント塗って、ホースバンドで応急処置。 ホースを物色していると…みんカラさんにいました… この場をお借りしまして… ありがとうございます、真似します♪ で早速、汎用ホースを5m購入 ポン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月2日 13:33 えぃぼうさん
  • ベルト・テンショナー・プーリー交換した♪(*^-^)ノ

    最近、またしてもキュルキュルうるさいこの物達・・・(;¬_¬) 春になると、鳴くようになりますな!( ̄∇ ̄) 以前は、デルコのテンショナーに交換したけど、交換サイクルが変わらないならと安い社外品に・・・(・∀・) ベルトは、オマタで噂のガーターでバックなるものを・・・(〃ω〃) エコジェット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年3月10日 11:36 ブラック珈琲さん
  • アストロ ラジエーター交換 No.1

    平成25年5月19日(日) 息子のミニバスケットの練習試合に向かう準備をしていて 異変に気づいた! Σ(・ω・ノ)ノ クーラントの水溜まり!《(;´Д`)》 ウォーターポンプ交換後 古いホースからの滲みが気になっていたので真っ先に点検! しかし 水溜まりの位置からたどると『オイルクーラーホー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年5月19日 20:27 ドリさん♪さん
  • リサーバータンク交換

    リサーバータンク取付部分が割れてグラグラしてたんで、ネットでポチって交換。パーツが手に入るのが有り難い!冷却液とウォッシャー液抜いて、モーター移植して取付。作業工程の画像がありません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年5月4日 08:23 hide-pさん
  • アストロ ヒーターバルブ&ホース交換2

    1からの続き 今回 車種・型式別のホースを使わず 安価な切り売りヒーターホースを使います ヒーターコアからの2本のホースは 内径15,8mm (16 mm )と内径19mm の2種類 今回は 凡庸ホースにステンレスメッシュカバーを被せてカスタムします♪ 蛇の皮の様だ(笑) これは ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2014年2月4日 23:02 ドリさん♪さん
  • サーモスタットを交換した!( ̄∇ ̄)

    2年前に交換したサーモスタットが御臨終・・・(。・・) オマタ開きっぱなしで、ヌルヌルな状態・・・(〃ω〃) P0128も点灯し、早く入れろ!と急かされておりましたので、交換することに・・・( ̄∇ ̄) エコジェット、エアクリを外し、面倒くさいのでホース付けたまま外した!(^◇^;) サクッと外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年1月3日 17:22 ブラック珈琲さん
  • A/Cコンデンサー交換

    まずはウインカーレンズを外します。 次に前面グリルを外します。センターの下のビスは落とさないようにとります。ラチェットでしますがフレキシブルのものが便利です。 ここだけでバンパー外すかと思ったですがギリ入ります。ビスは7mmより小さいが7mmで外しました。 センターのステーを上下外します。 13m ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月11日 19:10 こんちゃんさんさん
  • 水温センサーを換えてみた!( ̄∇ ̄)

    IGコントロールモジュールを交換して、ついでに水温センサーも交換♪(^◇^;) デルコ新品ですね!( ̄∇ ̄) 19mmのスパナで外して行きますが、クーラントが出てくるので、時間との勝負!( ̄△ ̄) すぽっと抜いて、サッと刺す・・・ はずが、落とした!・・・( ̄□ ̄;)!! 大量のクーラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年3月9日 18:42 ブラック珈琲さん
  • サーモスタット交換

    サーモスタット交換。 クーラントもデルコを調達(*✧×✧*) クーラントはラジエーターの下から抜こうとしたが、ドレンコックに指先は届いたけど力が入らず回せなくて断念(゚ーÅ) 結果、エンジン運転席側下のドレンボルトから抜けました。 ボルトは14㎜ソケットで。 ボルトを取ったとたんジャバジャ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年3月12日 10:57 manachiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)