シトロエン C4

ユーザー評価: 4.04

シトロエン

C4

C4の車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - C4

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 2024年 3月 ターボクーリングウォーターポンプ交換

    ターボクーリングウォーターポンプ、ヒューズ、LLCを交換。 ターボクーリングウォーターポンプはSeleri SIL製。快調になりました😁

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月7日 12:21 ギーター(GITA)さん
  • 2021年11月 冷却系をイロイロ交換

    部品名称を忘れましたʅ(◞‿◟)ʃ ウォーターポンプ、サーモスタット、ファンベルト、ファンベルトテンショナー、ラジエーターホース、バッテリーなど。 ?を交換。 ?を交換。 ?を交換。 ?を交換。 ?を交換。 ?を交換。 ?を交換。 ?を交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月30日 22:43 ギーター(GITA)さん
  • 2021年 9月 LLCサブタンク&センターを交換

    ラジエーターサブタンクを交換。 (センター含む)。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月30日 22:16 ギーター(GITA)さん
  • シトロエンディーラーで点検

    点検してみたらウォーターポンプからダダ漏れで水が空状態、、、 交換する羽目にポンプ、プーリー?その他諸々 プラのタンクとキャップもとなり総交換 点検も1年点検の内容29,800円 ポンプ類3万弱 工賃27,000円 総額87000円也 ディーラーはやっぱり高い シトロエンは一通りモチ悪い? 201 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年2月18日 20:14 復活KGDRさん
  • 冷却水レベルセンサー交換

    “とっぷおぶくーらんとれべる”エラーが頻発。LCCの量をチェックしても問題無く、LCCの量を少し足してみても変わらず。 OBD2で水温を確認してもとくにオーバーヒートしている様子もなく…ということでググってみるとコレ(写真)が原因のようなので交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月26日 15:35 あずさ改6号さん
  • 冷却液すくないよエラーがでたので補充

    LOWレベルギリギリくらい、かな。 上り坂でちょっとだけ“冷却液レベルが低いよ警告”がでたです。1回だけだけど何度もでたら嫌だから補充しませう。 ついでにウォッシャー液もなくなったので入れる。2Lパック1つでレベライザー半分くらい入った。 -30℃対応ですって。これで朝イチでウォッシャー液使っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月12日 16:10 あずさ改6号さん
  • 冷却水センサーカプラー外し

    クーラントレベルのエラーが頻発。 冷却水を見てみると減ってない(・・;) ディーラーに聞いてみると,センサーの故障が頻発しているようで,メーカーも交換ではなく取ってしまうことを勧めているとのこと。 「カプラーを取っちゃってください」と言われてもカプラーが何だか分からないし,超絶不器用な(運)では┏ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年7月23日 21:21 shifoさん
  • 冷却水漏れ💦

    水漏れはサーモハウジングからと診断 一緒に12ヶ月点検と、ATF交換を依頼しました。 お世話になったのは、サンガレージ東大和さん。 初めてお世話になったけど、このお店は信頼感あります。 しかし、この元気なBMW製の1.6エンジン。樹脂製のサーモハウジングが弱点のようで、あちこちのサイトを賑わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月9日 11:46 wings567さん
  • ウォーターポンプ用プーリーのゴム劣化による交換

    プーリーのゴム(ベルトが巻き付いている箇所)のゴムにひび割れが発生し、エンジンルームからのカラカラ音を発生させていました。 交換後はカラカラ音が低減されたと感じます。 ゴム系は距離よりも経年劣化で、どうしてもきちゃいますね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月14日 09:20 ミッコグッチャンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)