ダイハツ ブーン

ユーザー評価: 3.58

ダイハツ

ブーン

ブーンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - ブーン

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • オイル交換下見

    タイヤ&ホイール交換時、ジャッキアップついでに各種のオイル交換の下見をしてみました。 エンジンオイルフィルター フィルター内のオイルを抜く9.5角かな? フィルターを外すためのカップは持ち合わせの64mmでした。 エンジンオイル=3.3L フィルターも交換=3.6L ミッションオイルはタブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月26日 09:40 ONさん
  • レリーズベアリングのリフレッシュ

    社外の強化レリーズです。 だいぶ前に取り外していた物で、ベアリングだけ交換して予備部品としてストックします。 ベアリングは同じメーカーの同じもの。 反対向きはこれ ベアリング抜いてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月9日 17:00 GOGO1Bさん
  • トランスミッションオーバーホール的なやつ その5

    インプットシャフトベアリングロックプレートを外せば後は簡単で、 インプットシャフトとアウトプットシャフトを交互に少しずつ引き出して取り外します。 デフが取れちゃいます。 イメージしたものより小さかった。あと一回り大きいかと思ってたw 空っぽのケースは軽い さて、次は点検になります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月21日 20:45 GOGO1Bさん
  • トランスミッションオーバーホール的なやつ その4

    ケースが分離できて、中のギアむき出しで気持ちいい状態です。 リバースギアやシャフトを外します。 このギアがどうしても取れない。複雑にかみ合ったシフトフォーク 20分位トライアンドエラー わかっちゃえば簡単で、シャフトを上に引き抜くだけでした。 内部の部品はガタが無いので外れるのか外れないのかサ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月21日 20:37 GOGO1Bさん
  • ミッションオーバーホール的なやつ その3

    毎日可能な範囲で、目標1~2時間の時間を作ってTRYして行きます。 少しづつやって頑張らないと、10月頭のオールスターラリーに間に合わなくなっちゃいます。 そんなわけで、リコイル終了したその後は レリーズベアリング外して 写真のあたりの部品外して、軸だけにします。 バックセンサーの取り外し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年8月21日 00:18 GOGO1Bさん
  • ミッションーバーホール的なやつその2

    そんな訳で開始15分で終了 ここからが長い道程となります。 アルミのメスネジが死亡 アルミのメスネジはほんとキライ しかもトランスファー取り付け部 復活 ここはショップにお願いしました。 リコイルもピンキリあるようで、良いもので直しました。 なんせ、ここの場所はブーンの鬼門 トランスファー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月19日 15:36 GOGO1Bさん
  • クラッチワイヤー調整

    新車の時からそんなにフィーリングは変わっていないと思うんですけど、だいぶん上で繋がるようになっていたので。 画像なしですが50000km越えたので、とりあえずクラッチ調節しました。 作業するのにバッテリーを外して、その下のバッテリー台も外してスペースを確保。さらにに固着していたのでCRC556を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月9日 16:42 Zattaさん
  • ミッション取り外し

    相変わらず青空駐車場にて(笑 今回はクラッチ交換のためミッション取り外し。 まずバッテリーを土台ごと外します。 次に エアクリーナーBOX と インタークーラーを外します。 これは、ミッションのボルト類を外すのに邪魔になるため。 おおまかに緩めておきます。 あ、セルモーターのネジだ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年4月7日 23:34 パワクラブーンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)