ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

アライメント調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - コペン

トップ 足廻り サスペンション関連 アライメント調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    レクサス GS アライメント調整(^^)/

    GS アライメント調整(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 16:43 ラッシュモータースポーツさん
  • トーイン調整

    キャンバー角をネガティブに振ったら、トーがイン向いたので、調整しました。 見た目だけなら問題ないのですが、ステアリング切り込んで行くと変な挙動があったのです。 すえ切りすると、ジャッキ上げんでも簡単に調整できます。 マステ貼ったのは回した量を把握するためです。 センターはズレてないので、左右ともタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月28日 12:24 げ~げ~さん
  • キャンバーつけてみたいんじゃ

    キャンバーかけてみたくなったのですが、ニュートラルキャンバーだと使えていたネジ穴が使えなくなりました。 よって、干渉するワッシャを少しだけカットしました。 これでワッシャが重なりません。 接地させて、ステアリング切ると、ある一定の蛇角でカタカタ音がします。 ハンドルを切ってもらって、外から確認した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月27日 18:55 げ~げ~さん
  • アライメント調整

    この方法でとりあえずの簡易アライメント調整 ネガティブキャンバー調整で現状トーイン。 メジャー計測で1Cm。そんなにあるか? タイロッドに合いマークつけ ロックナット緩めて寸法測り、一回転で動く量を確認。 タイロッド回しとメジャー計測を何度か繰り返しトーを調整。 最後にテスト走行でハンドルセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月3日 12:39 hase1425さん
  • キャンバー再調整

    前回ボルト位置をずらせば良いこと気付かずボディと干渉で1.0°までしか調整できず。 ボルト位置を外側へずらし改めて調整し直し 1.5° 1.5° 走ってみた感じこれ位付けると良い感じ。 峠ドライブも行かなくなったし街乗りなら1.0°でも良いとは思いつつも。 そしてアライメントダダ狂い。。。 実 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月2日 13:30 hase1425さん
  • キャンバー調整

    家に転がってた残材とスマホアプリでDIY0円ゲージ作成。 アルミアングルとステンレスボルト&ロックナット。 ボルトの出シロはノギスで正確に調整してロックナットで固定。 スマホのボタンが当たって角度変わるのでワッシャーを挟んで対策。 因みに自宅の立駐設備のパレットが水平なので、車体は自然に水平。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月23日 21:48 hase1425さん
  • アライメント調整

    ちょっと右に取られるので見て貰った ピロはかなり寝かせてる状態やのに 左にが-0.55右が+0.34逆反り 右を目一杯寝かせて-0.49左も合わせて貰うのに 調整して試乗を5回もやって貰ってやっとこさ 3時間半掛けて下さった タイヤ館奈良店にて あかんレベルのキャンバー角 純正で-0.45なので0 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月14日 18:08 こぺじいのさん
  • 車高調セッティング変更

    車高調のセッティングを少し変えます。 全長を少し縮めてプリをかけます 先ずは元の車高チェック リムまで98ミリ リフトアップしてリムまで163ミリ この数値減らします。 車高調のこの部分、バネ下の長さを50ミリ→40ミリに変更 ちゃんと締め付けます。 80Nmくらいです。 (取説参照) バネを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月6日 20:01 Miyooさん
  • 簡易アライメント調整 (トーイン、トーアウト調整)

    今回するのは簡易的なアライメントテスターで アライメント調整 トーイン、トーアウトのみのです あくまでも簡易的な物なので正確な数値は出せません 前提としてサイドスリップが0と仮定してのものです 正確な数値で調整する場合お店に持って行きましょう ではでは 新しく車高調を入れて走ってたら、やたらと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月5日 11:00 刹那鏈鈴さん
  • リア トー角 スラスト角調整

    加速時リア荷重になると、リアが右に進む感じが気になっていたコペン。 リアは左右それぞれのトー角調整ができないトーションアーム方式。ネットの情報を漁っているとジェームズ安城店さんの投稿が気になり、真似して調整しました。 作業自体は夏前に完了済み。アーカイブのため投稿です。 https://mink ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月9日 10:45 otankaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)