ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンセロ

コペンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - コペン [ セロ ]

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • リヤドラムブレーキ調整

    ブレーキの踏み代が深かったので、新車時から気になっていました。 しばらくすれば自動調整で良くなるかと思ってましたが、一向に変化がないので、自分で調整する事にしました。 歯止めをフロントタイヤに掛けて、ギヤを一速に入れてから作業開始。 リジットラックを掛けようと思ったら、手持ちのガレージジャッキじ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年11月21日 15:33 Ayanosukeさん
  • ドラムブレーキ調整

    以前、パーキングブレーキの調整でレバー下のナットを締めましたが、だんだんと引きしろが増えてきたので、一度リセット。 まずレバー下のナットを緩めます。 ドラムを開けて、テンショナーの調整。 (2ノッチ詰めたらいい感じになりました) ※詰め過ぎたら裏のサービスホールにマイナスドライバー等を差し込めば ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月13日 12:38 う~やん。さん
  • サイドブレーキ調整

    サイドブレーキ下のカバーを外して〜 レバーの奥にあるナットを締めこむと、カチカチ量が減り、、、ったと思います(笑) センターコンソールのボックスの中にもサービスホールがあって、その下にもサイドブレーキの調整に使いそうなナットがありましたが、それは回り止めなんでしょうか? 今度Dラーで聞いてみよっと。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月4日 18:43 う~やん。さん
  • LA400Kダイハツコペン スライドピン注油

    荒れた路面を走行中、ボコボコ、コトコトという異音が発生していました。 音の位置と音質から判断するとアッパーマウントが劣化した時の音によく似ていましたが、点検してもガタはありません。 足回りのあちこちの点検をしてみると、ブレーキキャリパーがカタカタ動きます。 今まで触ったほかのブレーキよりガタが大き ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月15日 18:11 朝比奈そらさん
  • 再度ブレーキ調整

    過去に2回調整しましたが、シューに当たりがついたので再度調整しました。 今回の調整は、ギア1コマ分広げただけですが、これで違和感なく乗れる様になりました(^^♪ LA400でブレーキタッチに違和感を覚える方は調整してみるのもアリでしょう。 その代わり、1度に広げ過ぎずに何度か様子を見ながら広げ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月27日 23:03 おゆき@セロさん
  • 今年最後のメンテ

    リアのブレーキをメンテしました。 画像のギア部分を、1コマずらして拡げるだけですがね(^^)d ついでに、ちょっと掃除したり色々とf(^_^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月31日 08:47 おゆき@セロさん
  • LA400Kダイハツコペン リアブレーキハブ簡易清掃ハ

    先日の長距離走行時、リアホイールが異様に汚れていました。大概、ドラムブレーキ内がダストで一杯になっているのでこのタイミングで清掃しています。 ついでにハブや接触面、ホイールとブレーキドラムの接触面も清掃しています。 錆が発生しやすい場所です。錆落とし後、自分は極薄く耐熱グリスを塗っています。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月17日 16:17 朝比奈そらさん
  • LA400K ダイハツコペン リアブレーキドラム内清掃

    雨天走行の度にホイールがブレーキダストだらけになるのに閉口してブレーキドラム内の清掃を行いました。 サイドブレーキを解除しておけばプラハンなどでドラム外周部をコンコンしてあげれば手で外せます。 輪止めを忘れずに。 ブラシとエアで簡易清掃。 ついでにリアホイールだけコーティング。 43000キ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月16日 18:23 朝比奈そらさん
  • 【覚書】ドラムブレーキ調整

    前回の調整から1年半。 またサイドブレーキのノッチ数が7ノッチくらいになってきたので調整しました。 前回の調整が悪かったのか左の当たりがよろしくなく、ほとんど効いてない状態でした。 結果、右1コマ 左3コマ詰めて良い感じになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月24日 10:14 う~やん。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)