ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - コペン

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • リヤインナーフェンダー加工

    インセット+35、ホイール6jですと、多くの軽自動車はハミタイします。プチフェンダー装着だけでリヤは何とか収まってはいますが… フェンダーとタイヤの間のクリアランスが横方向に余裕がなく、バウンド時等にタイヤがフェンダーに干渉してしまっていました。 削れて穴が開いてるフェンダー。 これでもまだ干渉す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月27日 21:24 Wどうでしょうさん
  • アンダー塗装

    そんなことだろうと思い、リフトアップ。 まあ案の定錆だらけなので… サビの上から塗れる防錆剤をシュッシュして… パスターを塗布。 もっと綺麗に塗ればよかったなw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月27日 20:34 shima880さん
  • 車検のち雨。からの、晴れ間狙いのメンテナンス色々 その① なんちゃってオーバーヘッドバー。

    車検用に取り外していたオーバーヘッドバー?を取り付けます。ゴムパッドを巻けばそのまま車検通りますけどね。。。中々納得のいく仕上がりにならなくて。。。 結果、取り外したほうが早いって事で。 オーバーヘッドが付いてない方が、車内は広々、オープン時も爽快!なのですが。今回、車検受けるためにバーを外してか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月25日 22:02 ひろパパコペンさん
  • エンジンオイル交換

    前回交換時から3000km走ったので交換 皆さんがやってるようにドレンプラグを外し清掃。 私のコペンはなぜかオイルフィルターが下向きに?誰かこの謎を解いてくれませんか!ほかのユーザーさんにはうらやましがられそうですけど うちの車4台あるのでコスパ優先すべてこれで交換です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月23日 13:04 ☆チカポン☆さん
  • パワステフルード交換

    オードルブ製パワステフルード1リットル使用 新油はほぼ透明でしたが、廃油はかなり茶色^ ^ 戻りのラインのホースを抜いてハンドルを左右にロックトゥロックを繰り返し廃油をペットボトルに受けて交換しました。 油量調整 洗車してエンジンルームも清掃。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月11日 15:59 さんごくさん
  • 延長ロアアーム取り付け(…た後w)

    ドライブシャフトがドン突きしてたっぽい?ので延長ロアを取り付けました( ̄∀ ̄) 整備手帳ではないねw 15mm延長の20mm上げ+アッパーマウント+キャンバーボルトの威力は凄まじいですなぁ( ̄∀ ̄) これでようやくフロントとリアのキャンバーが揃いましたね(*´∀`)♪ 因みに購入した商品はミルキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月28日 20:10 プリケツ麗心愚さん
  • CVTフルード第2回目交換

    先日、3/24に第1回目を交換して、約1000km走行しました。そこで、今回は第2回目になります。cvtフは全量で約5㍑以上あるので、前回に約2.5㍑、そして今回が約2.5㍑抜けました。 これで、大体抜けたかと思います。今回も相当汚れたcvtフが排出されました。とりあえず、初めてDIYで交換してみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月14日 10:48 mayomayoさん
  • ステアリングのセンター調整

    真っ直ぐに走っている状態でハンドルが左り少し傾いています。これをセンターに調整して行きます。 とりあえずフロントの右側のタイヤを外します。特に外さなくても出来ますが撮影の為外しました。タイロッドが見えます。 まずは、ロックナットを緩めます。 そしてタイロッドを回してトゥーインにします。つまり左に約 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年5月6日 18:40 mayomayoさん
  • リアのインナーをシバく

    段差でリアタイヤが干渉するのが不快なのでインナーをシバきます 今回やるのはバンパーの取付部とその下のリブの部分 スパークディスク40番 ペーパータイプが弾かれにくくていいと教えてもらったのでこれにしてみました 取付部は頭をハツって完了 リブの部分も適当にマーキングしてカット 断面にシャシブラして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月5日 17:19 miyasukeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)