ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

パンク修理 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - コペン

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 パンク修理

  • JAFを呼んでパンク修理

    昨日エア調整したのに、今日はもうタイヤが潰れてました。リアは確認しにくいんですよね。クルマをちょっとずつ動かしてよく見てみると、いたいた。ネジが刺さってます。 エア調整に寄ったGSに断りを入れて、JAFを待ちます。 20分ほどでJAFがやって来ました。簡易修理をお願いすると、すぐに作業開始。 あっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年5月13日 04:27 三つ子のパパさん
  • パンク修理

    TPMSで空気圧が低かったのでタイヤを見たら刺さっていました。 木ネジ?を抜きます。 簡単パンク修理キットの出番ですす。 付属のプラグを木ネジが刺さっていた穴に叩き込んで終わりです。 その後空気漏れはありません。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月15日 18:42 ボ ムさん
  • 今度はパンク(இɷஇ )

    朝からパンクを発見(இɷஇ ) 明日からお仕事なのに(^^;; とりあえず、コペンのトランクから修理キットを取り出す(´・ω・`;) 初めて見た(^^;; 私にも出来るかな…(^^;; 大丈夫そう(・∀・)イイネ!! なるほど(b'3`*) シール剤を注入d(゚∀゚。) 空気を入れて、終了(・∀ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 10
    2015年9月30日 10:19 ねすてぃ~(^^)さん
  • コペン初パンク

    純正のジャッキは壊れたので油圧ジャッキ登場ですが、敷き板無しでは入らないので、リアサス下に掛けることに。 ここから覗けば丸見え( *´艸`) 釘って言うか… 針金? 抜いてみたら簡単に折れてしまうもろさ。 断面は斜め。 番線の切断したやつにすごく似てる。 歴代のパンク釘登場! でかいやつは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月2日 22:13 ユメワダチ・レーシングさん
  • エアーコンプレッサー点検

    車載のエアーコンプレッサーって確認した事有りますか? 緊急時に使えるのか? どんな能力が有るのか? 試してみようと思います 爺Rのコペンは、2007年式なので14年経過 ゴム部品の劣化は、有ると思います 未開封品ですが トランクを開けカーペットを捲ると黒い布ケースに入った物が応急修理セットで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年7月4日 12:02 爺Rコペン 爺パッケージ仕様さん
  • 初めてのバルブコア交換\(//∇//)\

    水曜日にタイヤの空気圧をチェックしたら 右フロントのタイヤのエアバルブからエア漏れを発見(・・;) エアバルブを交換して貰うときっとタイヤ交換を勧められると思い、週末に使っていないアクティバの純正アルミと交換しようと考えてました(・・;) が、 一晩寝たら、自転車の虫ゴムみたいに交換出来るかもって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月6日 00:01 かず~ん。さん
  • パンクすると大変!!

    会社の帰りに変な音がするので銀行のPで見てみると、「パンクしてる~」 ちかくにGSがあったけどよく見るとタイヤが裂けててなおりそうにないので国際救助隊(息子)に電話してタイヤとジャッキとソケットを持ってきてもらう。 車を買ったときに付いてたこのタイヤ、新しそうだったのですがよく見るともう1本もひび ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月2日 22:08 ボンビーフライマンさん
  • パンク修理その後

    第2弾のツールが届きました。パンク穴に釘状のプラグを打ち込むだけの手軽さです。前回のゴムプラグの漏れを確認したら、1か所ではなく複数個所の漏れだったのでゴムプラグそのものを切り出しました。というわけで既に穴はガバガバ。今回の釘を打ち込むのに力は要りませんでした。結果はNG、まだぶくぶく漏れています ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年7月22日 14:36 MAC(マック)さん
  • パンクしてた('ω')うわぁあああああ

    タイヤ館へオイル交換しに行きました( ◜௰◝ ) 今回はエレメントなんちゃらも交換してもらい、 オイル交換後、空気圧チェックをしてもらうと 助手席の後ろのタイヤだけ空気圧がおかしいことが判明! 石鹸水をタイヤに(⊃'-'∩)シュッ するとタイヤから泡がぷくぷくぷく… 店長「パンクしてるね ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 8
    2018年6月16日 00:32 おふねさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)