ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - コペン

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • コペン、ローブ、セロ ドアミラーカバーの取り付け方

    コペン前期用のドアミラーカバーが完成致しました。 後期用(2021年4月以降)はこれから製作に掛かります。 【前期・後期の見分け方】 前期用のミラーのサイズ:17.7cm 後期用のミラーのサイズ:19.8cm 両面テープで取り付けます。 両面テープ接着部分を脱脂洗浄剤又はコンパウンドで脂分を拭き取 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年4月3日 18:03 Jmodeエアロさん
  • ナビ・バックカメラ換装

    これが最初から付いてたサンヨーのナビ。ビフォー‼️ アフター‼️ 古いですが地図は3年前のデータ。サンヨーよりマシかな🤔 USBよりmp3も聴けるし、バックカメラが付けれるし安いので決めました。 試運転〜ん👍 点きました👏 バックカメラをここに取り付け。 試運転〜ん👏 点きました。(ブロッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2022年8月11日 19:33 ブン(Bun)さん
  • KENWOOD MDV-M808HDW

    KENWOOD 彩速ナビを購入したので取り付けました。 フィルムアンテナ貼り付けが一番気を使いました(^_^;) ステアリングリモコンスイッチを活かすために、 別売りのハーネスを購入しました。 その他にもHDMIやサブウーファーを繋ぐためには、 それぞれ別途ハーネスが必要らしいですね…(^_^; ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月13日 18:07 Co-penちゃんさん
  • カーナビ交換の前準備

    ケンウッドZ904を初メルカリにて購入です。 2016年製で当時の最高スペックの機種かと思います。 大きなフローティングタイプのナビならアンドロイドオート対応してるナビはあるのですが、7インチナビで今は製造されていないアンドロイドオート対応の機種なのです。 大きなモニターはコペンには似合わな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月27日 18:04 ノブビさん
  • ポータブルナビ取付

    母コペンで使っていたポータブルナビ Panasonic GORILLA 親父も使わないってことで、お下がり回ってきました。 OAクリーナーにてダッシュボードをお掃除 基台のベースを貼り付ける位置に目印 母コペンから剥がしたベースの裏に改めて両面テープ貼りました。 ダッシュボードにベースを貼り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月3日 13:06 黒馬@Copenさん
  • 2代目バックカメラ取り付け

    先日ブラックアウトしたバックカメラの 後継が届きました❗️ FS バックカメラ リアカメラ 100万画素 というものです。 中身はこんな感じで、 カメラ本体のみ利用して配線は、 前の物を継続流用します。 殆どポン付けって感じで、 難儀することはありませんでした✨ ナンバープレートに少し 挟める感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月17日 12:56 Co-penちゃんさん
  • KEN WOOD X702Wに取換

    前のナビに比べワイドになるので、パネルの加工が必要。 秘密兵器を買って加工しましたが、不細工な出来に(汗) 配線は、トヨタとダイハツなのでほとんどそのままいけましたが、車速センサーの配線したのにエラーが出るので何度も接続確認‼️ それでもエラーが消えないので、まっええか、 とあきらめて少し試走した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月3日 14:54 チャピ蔵さん
  • ナビ去年の暮れに取り付けてました。

    ケンウッドMDV -Z904とりつけました。 最大の特徴はアンドロイドオート対応です。 スマホにUSB挿すとHOME画面の左上にAndroidAutoのアイコンが現れます。 開くとよくネットで見かけるアンドロイドオートのデスクトップ画面が出てきます。 アンドロイドのアプリのpowerampがナビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月1日 21:25 ノブビさん
  • バックカメラ

    今回チョイスしたのはナンバープレートのナットの穴を利用して取り付けるカメラです。 トランクルームに配線を引き込んで、バック電源とアースに接続。 センターコンソールを外して配線を這わせ、ナビに取り付けた映像用端子と接続。 画像粗めですが、しっかり映ってくれました(*^▽^*)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月2日 18:38 アム太郎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)