ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

修理・点検 - カーナビ - 整備手帳 - コペン

トップ オーディオビジュアル カーナビ 修理・点検

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ATOTO A6バージョンアップ

    ATOTO A6を取り付けた方はご存知ですが 音楽アプリでエンジンオフして、 次に始動するとFM76.0になってしまい、 すごくうるさいノイズでびっくりしてしまいます。 アップデートを待っていたら、ATOTOサイトで製品登録してサポートにアップデート依頼のメールすればカスタマーサービスから返事がき ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年5月15日 21:13 kachai98さん
  • 【備忘録】走行中でもテレビが視聴可能になる加工方法

    勿論、DVD 視聴もカーナビ操作も出来ますがドライブ中は助手席のお方に操作をお願いして下さい。 では、本題です↓ ○加工方法のポイントは2つありました。 ☆ポイント1:カーナビのパーキングブレーキ信号コードを【アースに接続】する。 1ー①:カーナビメーカーのサイト(私のは三菱電機)から【ナビ取付 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年1月17日 04:55 Vetchさん
  • バックカメラ付けたゾー‼️

    安っすいバックカメラをヤフオクでポチッと! さあ取り付けです(^-^) 埋め込み式を採用したのでホルソーで穴あけです 車内へはここから配線を通します バック信号の配線はグリーンにホワイトライン。ここに結線してハンダ付けて(^-^) 終わったら配線をナビ裏まで取り回しします テストします 角度は後か ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2017年11月8日 14:42 かいのみさん
  • イクリプス ナビ タッチパネルのズレの修理というか移植 ついでに7インチ化

    以前からイクリプスのナビ AVN-5502Dの タッチパネルにズレが発生して 非常に使いづらくなってきていた メーカー修理は高額なので自分で修理してみた ちなみにモニターが6.5インチから7インチになっている とあるナビからのタッパネルを含め液晶ユニット移植 おかけで修理はメーカーと比べて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年1月8日 04:32 あっきー@660さん
  • タッチパネル交換

    まずは、車からナビを外します。 このときに写真の状態で、電源(キーを抜く)を落とすと楽です。 次に液晶部分を止めているネジを外します。 写真の様に、液晶が下側に外せます。 コネクターを外し、液晶部を切り離します。 コネクターは壊れやすいので注意が必要です。 タッチパネルのコネクターを外します ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年3月27日 15:40 風神@あひる隊長さん
  • ナビ 故障 ファン 修理 2

    カプラー部分が欲しいので、カロッツェリアに取り付いていたファンのハンダを溶かして外しました。 新しく使うファンの配線を必要長を残してカット そこに、外したカプラー配線をハンダ付けいたしましたぁ~ ちなみに、ainexの白線は信号になりますので、使いませーん。絶縁養生しておきます。 赤には ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月29日 20:32 HakuNaさん
  • ZH990 モニター不具合の修理

    まずは本体 モニターが出て来ないトラブル発生! まずはモニター部と本体を切り離します! こちらはモニター側 コチラが本体側 駆動部からネジが落ちてきた!! &ギアまでも・・・www 駆動部アップ! で、ネジが悪さしたのか・・・ SWが壊れてる!! 専用SWなのか、見たことないSWだったので・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2011年2月13日 12:57 風神@あひる隊長さん
  • ナビ 故障 ファン 修理 高温検出

    最近、起動しはじめて時期に画面に出てくるerror12。。。 高温検出のためナビの地デジ機能が使用出来なくなってしまいました。 事前に用意していたこちらのIC FAN30×30×10サイズのものですが、NGのボツでしたぁ~ 使用出来ません~ 他の同サイズが必要になった時にでも参考にしようと思 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年9月29日 19:23 HakuNaさん
  • ナビタッチパネル交換

    タッチパネルの調子が悪く、操作出来たり出来なかったりでパネル交換です。 パネルを倒してこの両側のネジを外します。少しステーを外側に開くと下側が外れます。 本体側から薄いフィルムのハーネスがパネル側に繋がっていますのでカバーを開けてコネクタの黒い部分を上に開くと、ハーネスが外れます。 裏側のネジを4 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月23日 17:31 Mr.bさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)