ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - コペン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デットニング①

    ドアパネルの静音化をします、長い戦いになりそうな予感ですが、本日は左ドアのビニールを剥がしてゴムと格闘しました、この調子でキレイにして、防音、制震、吸音していきたいと思います。 プチルゴムとの戦い、後 生々しい黒い痕が 難敵でした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月4日 17:32 yumeneco_starさん
  • ドアデッドニング

    用意したスピーカーはケンウッドです。 コペンで唯一適合表に載ってる製品なのでこれ一択でした 個人的にはケンウッドの音にはあまり良いイメージないのでどうなるか不安なところ 先ずは助手席側から 新規でスピーカーケーブル引いて、いざツイーターをピラーに取り付けたらツイーターの線が ヘッドユニットまで届く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年8月13日 23:12 josesanさん
  • デッドニング+オーディオセッティング自信作動画あり

    ※ 車内音質です(音楽後付けではありません) セッティング落ち着いて、ドライブしながら何パターンか撮影しましたが、その中でも良さそうなやつこちらにもアップしましたm(__)m ロードノイズはまだまだありますが、オーディオ音質、ガタピシ音、なかなか悪くないと思います♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年7月12日 16:01 268と400と883(YO ...さん
  • ドアに坊主

    ドアの鉄板くり抜いて ロードスター純正坊主 先ずはビニール剥がし ブチルはパーツクリーナーで綺麗に取って 内側も綺麗にします これがポイント ドア鉄板をグラインダーでカット デッドニングシートはサイドインパクトババアに掛かる様に貼り付け これ重要 スピーカー取付け位置にデッドニングシートでバッフル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月3日 15:07 こぺじいのさん
  • 追加デッドニング

    数年前にルーフの断熱と素人デッドニングやってコペンの持病ルーフ等のガタピシノイズもノーマルコペンよりは少ない方かと思ってますが、ここ1年でオーディオレベルアップして音質良くなったり、ノイズも無くなったり、最近タイヤも安物輸入品からダンロップのルマン5に変えてロードノイズも減ったので、小さな音も気に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月30日 15:29 268と400と883(YO ...さん
  • スピーカー周りに吸音材

    ドアの内部に吸音材を仕込む。 コペンはドアの内装が簡単に外せていいね。 スピーカーはJVCケンウッド KFC-U1691という骨董品だった。 スピーカーを外したらなんとスピーカー配線は純正配線をぶった切って配線されていた…中古車の怖さよ… とりあえずこれは放置。 画像にあるような吸音材をスピーカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
  • デッドニング調整

    カーオーディオのリファインでDLSのスピーカーシステムをインストールしてから1ヶ月ほどになりました。 インナーバッフル作成とデッドニングも施工したので、ドア内部の状態も変わっています。スピーカーの出力も上がっているので他の内装パーツとの共振具合も変化してきたようで、気になる共鳴音がするようになっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月21日 12:32 Smile*さん
  • デッドニング

    今日はデッドニングをコペンに行いました。 近所の黄色い帽子のお店でお買い得になって居たので、迷わず購入🤭 初めてなので簡易的なヤツで試してみます。 ドアの内張りを外しスピーカーを外し、この奥に制振材(アウターパネル用)を貼り付けるのですが、スピーカーの後ろど真ん中にインパクトビームが通っていて、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年11月9日 19:14 masa !さん
  • 冬が始まるよ〜♫

    軽めの🥹ドア内張のデッドニングです。 スピーカー開口部の出っ張りをザクザクシャーザクッと切り取ります。 バリ取りを兼ねてサンドペーパーで削ります😁ペーパー掛けが終わったら、エアで削りカスを吹き飛ばして脱脂しておきます🤗 スピーカー開口部周りは絶対に鳴るので、防振シートを貼り込みます。開口部の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月22日 00:35 ビコーペガサスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)