ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - コペン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 不明 / ステアリング学習リモコン / 取付位置変更

    880から引き続き、Amazonで買った大陸製学習リモコンをステアリングのスポークに着けて使っていました  https://minkara.carview.co.jp/userid/3195345/car/2852777/11070365/parts.aspx バイク用のETCアンテナステーを使っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月13日 14:54 NichJaguarさん
  • ワンオフアウターバッフル

    ダイソーのMDF板6mmを3枚貼り合わせてバッフルを作成 メタルバッフルと合わせて約40mm出しました 養生してファイバーパテを盛ります ガチガチに硬化しました 荒整形して ポリパテを盛り付け ペーパーで整形してウルトラスエードを貼ります 完成しました 見た目を重視してグリルレスにしました、蹴ら ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年5月21日 18:50 noichin428さん
  • リアスピーカーの取付け その②

    写真の様に一旦は完成しましたが、やはりスピーカーカバーが欲しくなり、急遽手配します。 取り付けてた20年前のスピーカーですがよく見ると最大80w。フロントに付けてるTS-F1640は最大160w💦 楽天で5900円ほどなのでフロントと同じTS-F1640をカバーと一緒に手配。 TS-1629→ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2021年2月19日 00:42 ぜに~ばさん
  • ドアミッドアウターバッフル制作

    以前とりあえず間に合わせで付けていたドアスピーカーをアウターバッフル制作しました♪(v^_^)v 写真は間に合わせの段階のやーつ٩( ᐛ )و ベースはMDFとアルミバッフルです(`・ω・´) とりあえず内張に仮付けしてからのパテ盛りタイム突入なのです(`・ω・´) パテ盛り&削りしゅーりょー٩ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年8月5日 14:01 †のわーる†さん
  • インナーバッフルの加工をしてみたよ〜🤭

    取付穴径145mmのスピーカーを取り付ける為の加工をインナーバッフルに施しました😁 写真は仮組みした物です。 スピーカーの固定は六角穴付きのボルトで行います。理由はプラスネジだとユニット脱着時にトルクを掛けた際のカムアウトが怖いから・・・それだけです。お高いスピーカーにグサって…想像するだけでゾ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月24日 17:57 ビコーペガサスさん
  • スピーカー交換 番外編

    先週取り付けたスピーカーなんですが、どう調整してもスピーカー周辺の内装パネルがビビってしまい不満爆発状態でした💥 そこで思い切ってグリル部分を切り取る事にしました。 ホットカッターで丸く切り取ります。 で、こんな感じに切り抜きました。 もう元に戻せません😱うまく行きますよ〜に🙏 じゃ〜ん!切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月28日 13:02 まさおめさん
  • スピーカー防水処理

    以前、スピーカーを交換したのですが、もともとついていた裏側には水滴がつかないようにカバーがついていました。 なぜか、運転席側のみでしたが😅 交換した時に気が付いたので、とりあえずない状態でつけてました。 ネットで確認すると、スピーカーそのものにも撥水処理がしてあるらしく、カバーなしでも問題ない ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月24日 18:10 たきゃ~ん♪さん
  • リアスピーカー 保護ネット

    リアスピーカー に保護ネットを取り付けました。 リアパネルにDIYで取り付けたリアスピーカーはスピーカー本体が露出しており、シート後ろに物を置く際は気を使う必要がありました。 スピーカーグリルはAmazonで購入 樹脂で出来た台座はスペースの関係で取付不可。 グリル部分のみを使用。 ねじ止め用の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月20日 07:25 すすむ(コペン)さん
  • 埋め込みツィーター3号

    連日の猛暑で生地が浮いてらちがあかないので、新たに作り直しました 今回は生地は貼らずにチッピング塗装で仕上げました パテ整形したバッフルはビス止めし、アロンアルファで貼り付けました 塗装がシボみたいで違和感がありません

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月12日 20:27 noichin428さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)