ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - コペン

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • バックカメラ取り付け

    コペンは低いので、バックが見ずらいですね。 安全上あった方が良いので、バックカメラを取り付けしました。 物はケイヨーCMOS バックカメラAN-C 100R Amazonにて3230円なり ナンバーを外し、車内にコードを入れます。 つぎに、トランク内のプラのカバーを外します。 外し方は、4か所 ...

    難易度

    • クリップ 43
    • コメント 1
    2011年9月23日 17:45 いーんぢゃさん
  • バックカメラ取り付け&ルーフいつでもオープン化

    バックカメラを取り付けました。 前車 ヴィッツに取り付けていましたが  小さいコペンには、必要ないと思い取り付けていませんでした。 でも クローズ時は、意外と後ろが見えないと言う事で 転がっていたカメラをコペンに取り付けです。 まずは、トランク内 後ろのカバーを上に引っ張り取り外します。 ナン ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 2
    2013年2月11日 19:18 まいはるさん
  • スマホ画面をカーナビに出力・など

    いきなり完成図です。今回は、 ・灰皿スペースにスマホ埋め込み ・OBDから情報取得し、スマホ画面にメーター表示 ・そのメーター画面をナビに出力! …という、わけのわからないチャレンジです。 正直実用性は、、、ですが、この中に一部でも参考になる情報があればぜひお持ち帰り下さい。 ①灰皿に入るスマホ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2017年9月29日 22:34 minijumboさん
  • バックカメラ装着だ❗️

    嫁と息子の車で練習済のバックカメラ装着! コペンにはサイバーナビ対応のカロッツェリアND-BC7 8658円と、変換ケーブルRD-C100 780円をAmazonで購入しました。 やっぱりメーカー品は取説もちゃんとあるし、コードや部品のつくりもしっかりしています。 まずはカメラ本体の取り付け。 ト ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2015年2月19日 19:48 RU-samaさん
  • バックカメラ取り付け

    このたび、オーディオをFH780dvdに変更しましたところ、バックモニター機能もあるということなので、バックカメラを購入しました。 なるべくボディと一体感のある「マット銀」なるカラーを選べるカメラにしました。 写真の、箱の下にあるYギボシは、以前「かしめペンチ君」を購入したうれしさで、いろいろ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年2月9日 22:04 ひろとしりょうさん
  • バックカメラ取り付け その②

    諸先輩方を参考にしたうえで、私の技術で最もリスクの少ない方法を選択しました。 ボディに穴あけは失敗ができませんし、 映像角度の修正もできないカメラなので、センター寄りにはとりつけたい。 ということで、ライセンス灯に埋め込みます。 ライセンス灯を取り外すのは、 アルミホイールのキャップを外す ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年2月11日 20:43 ひろとしりょうさん
  • バックカメラ取付*リアバンパー外し

    バックカメラを取り付ける為、 バンパー外しました。 ナビからの配線は、ナビ取り付け時にして出しておいたので今日はバックカメラ取り付けと配線引き回し。 ついでにバック球をLEDに交換(笑) まずバンパー外し 後ろ4つ タイヤハウス3つ(左右) テール横1つ(左右) ナンバー裏のネジ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2019年2月15日 15:30 Rico@信州さん
  • バックカメラ取り付け

    後方確認がしにくいため、バックカメラを取り付けて見ました。 ナビに合わせて、パナソニックをチョイス。 まずは、カメラの取り付け位置を決め、ステーを両面テープで貼り付けました。 カメラ本体を仮止め。 ケーブルは、赤丸の所にある隙間からバンパー裏へ取り回しました。 車内のトランクから見た写真です。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年5月3日 23:00 なけさん
  • ロッドアンテナ取替

    ロッドアンテナの取り替えです。 純正のアンテナは根本のゴムの部分がボロボロで アマゾンで買った社外品に交換していましたが、 ラジコンチックな見た目が好きなのとさらなる感度向上を期待して交換します。 ものはマツダデミオ(DY系)純正です。 こいつを選んだ理由は、義母がデミオに乗っていて装着できること ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年8月30日 10:15 コーナリングの魔術師さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)