ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - コペン

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京NEW

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • クラフテック製 汎用サイドフラップの取り付け

    以前から気になっていたクラフテック製の汎用サイドフラップを取り付けします。寸法指定で注文したため両端はカットと違いきちんとL字に成形されています。 製品はFRP製で軽量、表面は黒ゲルコート仕上げで気にしなければそのまま取り付けも出来ますが、保護の意味も兼ねてせっかくなので純正色のブラックとクリア塗 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年9月4日 07:26 姫鈴(ひめすず)さん
  • フェンダーモール取り付け(出血シーンあり、閲覧注意)

    支那ウイルスの影響で、注文からちょうど1ヶ月でようやく届きました。 我がコペンは、ホイールのリムが出っ張ったデザインなので、フェンダーから数ミリはみ出しています。 先日もディーラーで出禁の宣告を受けました(T0T)。 これで、ようやくディーラーに入れてもらえるようになるかも・・・。 今回は、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2020年5月17日 17:46 無着色辛子明太子さん
  • LA400Kコペンローブ リアウイング取り付け説明

    添付の型紙をトランクに当ててネジ穴をマーキングします。 8ミリのドリルの刃で穴開けします。 ドリルで開けた穴にウイングを取り付けます。 トランクの裏側から添付の板を挟んでナットで取り付けます。 装着完了です。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2015年1月21日 22:04 Jmodeエアロさん
  • コペン サイドエアロスパッツの取付 その2

    ブラケットを付けて仮締め(表側) ブラケットを付けて仮締め(裏側) 両面テープの付く部分をアルコールなどで 拭いて油分を取り乾燥しておく 前はグロメットに直接ビス止め 後ろはブラケットを介して取り付け 各部を締め付けし、終了 助手席側も同様 サイドエアロスパッツ装着後

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年3月4日 22:51 KONI(コニー)さん
  • コペン ディフューザーパネル取り付け手順

    必要工具 (ホームセンターでの価格) ・プラステック用ノコ(\880)        ・4.5mmの新品の鉄鋼用ドリルの刃(\400) ・3mmの六角棒レンチ(\80) ・7mmのスパナ(\400) ・10mmのスパナ2本 ・細字マジック 型紙をマスキングテープでセットします ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年4月9日 22:22 Jmodeエアロさん
  • ステージ21 セレブリップライナー 2

    2.5mmで穴あけ まずは仮止めをします。 両はしから二つ 真ん中一つ これでだいぶチリもあいましたので、本じめ開始です。 センター部分のズレもなし 両面テープを全体に貼り スピードナットと一緒に本じめ 裏からはこんな感じ こんな感じ。 バンパーに開けた穴がちょっとズレていたので苦労しました。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年5月26日 13:08 けいまるさん
  • なんちゃってサイドカナード取付

    オクや尼で目にするサイドカナード 750mm 3,000円くらい ABSとありましたが、どうやらPPみたいです 純正サイドステップを外します。 トルクスT50&T40&内装外しでベリベリっと 位置決めを... 白いマーカーでクリップの逃げを確認 逃げ加工してタッピングで固定 完成①左リア 完 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2020年9月18日 17:00 mamozonさん
  • コペン ダイハツ純正 リアスポイラー取付 その4

    近似色のタッチアップペイント アルミなので錆びることはないと思いますが 穴の周囲をペイントして乾燥させます。 トランクを開けて、内側もペイントします。 こんな感じで「風穴!?」が明きました ペイントが乾燥したら一度穴をテープでふさぎました。 キリ粉やケズリカスがあるとキズが付いてしまうので 入念 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年3月6日 16:04 KONI(コニー)さん
  • フェンダーアーチ取付!!

    コペンのフェンダーへのBODYラインが途中でカットされてる感じがたまらなく違和感を感じてしまったらどうしようもなくフェンダーへの曲線を緩やかにして自然体にしたくなった。そこで今回セレクトしたのがTAKE OFFのフェンダーアーチ。オーバーフェンダーのように強調性もなく、オイラの違和感も緩和してくれ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年4月19日 18:37 おいさん3さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)