ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - コペン

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • セロ君が来たらやりたかった事

    セロ君が来たらやりたかった事。 ヘッドライト、スモール、ストップランプ全部LEDになってる。 奮発してフォグランプ用のLED バルブも入れた。 なのでウィンカーとバックランプもLEDにしたい。 “セロ君、全弾LED化”始まりです。 LED化に伴い避けて通れないのがウィンカーのハイフラ現象。 対策と ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年9月2日 00:39 さん
  • ポジションランプ交換

    ポジションランプが切れてしまったので、LEDに交換します 右側が交換するLED球 https://item.rakuten.co.jp/auc-star-parts/pb-dgh-pos-d0033/?s-id=top_normal_browsehist&xuseflg_ichiba01=1065 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年2月2日 11:55 まあくんXさん
  • デイライトを増設してみる。

    後ろのウインカーのみLED化した状態で、乗っていたのですが・・・ 前後で電球とLEDではちょっとイケテナイので、フロントウインカーにも同じLEDを取り付ける事にしました。 こちらの商品、ハイフラ防止用に50kΩの抵抗が入っていて通電して30秒ぐらいすると触れないぐらい熱くなります。 既に取付けて ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2019年6月4日 05:13 at omさん
  • ヘッドライト LEDに…!?

    ヘッドライトが切れました… VALENTIのハロゲンバルブに交換してから4ヶ月弱、早すぎます(T_T) 交換の時にいろんなとこにガシガシ接触させちゃったせいですかね、多分… …とまあこのままではいけないので交換しなきゃ…ん?なにかわるいささやきが聞こえる… わるいぼく「 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2018年3月15日 23:17 東雲ゆうさん
  • ヘッドライトをLEDにしちゃった。

    玉切れた時の交換が面倒なんで、ハロゲンでいいや! ってずっと思ってたんですが、後続車のライトが明るくて 自車の影ができてしまい・・・もうねぇ☖ 最近はヘッドライトのスゲー明るいクルマが多いし、 流行りのSUV、背の高いクルマが多くなったから、よけい気になるのかなぁ。 ヘッドライトの外しにくいナ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年1月22日 21:04 愛知の夢さんさん
  • 暗いルームランプをLED化

    コペンのルームランプは冗談かと思うほど暗い。実用上も好ましくないのでLEDに交換していきます。 車内を明るくすることが目的なのに、なぜかカバーは黒。そしてフツーの電球。 この組み合わせで「暗い」以外の答えはあるんでしょうか。これでOKだしたメーカーの担当者はなかなかユニークな思考の持ち主です。 カ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2019年6月24日 23:12 はるぱぱんさん
  • LEDポジションランプ取り付け②

    LEDバルブを取り付けします。 LEDには極性がありますので、 青配線側が(+) 黒配線側が(-) になるようにします。 今回のLEDバルブには極性表示がありましたので 合わせて差し込みます。 極性表示の無いLEDの場合は、 差し込んでみて点灯すればOK。 点灯しない場合は、バルブを180度 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年4月6日 16:09 tacoma@ひさしさん
  • デイライト配線つなぎました

    以前ウインカーバルブをLEDに 替えましたがそのLEDには デイライト機能がありました 要するにアンバーとホワイトの 2色発光ができるものです で その配線を本日しました まずリヤはバック時に ホワイト発光させるために バックランププラスから分岐 バックの青色につなぎます バッ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年4月28日 22:46 パイロン!!!さん
  • LEDリフレクター取付

    バンパーの外し方は端折りますね。 さて、取付前にLEDリフレクターの配線を作ります。 購入したリフレクターに説明書が付いて無かったので、どの線がブレーキなのかアースなのか分かりませんでしたが、まぁ、大概は赤線がブレーキで白線がポジション、黒線がアース、であろう!と予測して配線作成(笑) (実際合 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年8月20日 00:49 MAZIN88さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)