ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - コペン

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • フォグランプLED化

    超自動後退で前々から狙ってたLEDバルブが安くなってたので購入! ボールド・レイは少し前からあったヤツでneoになってましたΣ( ゚∀゜) ネオじゃないのはもっと安かったけど新しい物好きなんで新しい方wwww ちなみにこのベロフのLEDバルブLEDの光が直接照らすのではなく バルブ前方 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年1月13日 23:57 刹那鏈鈴さん
  • セロ君、全弾LED化 vol.03 取り付け金具編

    続いて取り付け金具です。 と言ってもとりわけ特別な物では無く、ホームセンターで手に入るステーや取り付け金具等を組み合わせた簡易ステーです。 振動でボルトが緩まない様に組み付けの際に、緩みにくいナットやバネ座金を使用いてます。 このままですと載っているだけなので、レギュレーター本体とステーの間に耐 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年9月4日 19:36 さん
  • サイドマーカーLED化

    こんにちわ(^ ^) 今日は前回中途半端に終わってしまった ウインカーのLED化のリベンジです フロント、リア共に交換できましたが サイドマーカーは純正タイプだと 電球だけの交換ができなかったので サイドマーカー本体を別で購入しました 商品名は 【REIZ(ライツ)】「全2色」LA400K コペ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年8月24日 13:24 Copeeenさん
  • 880コペンにイカリングを埋め込む動画あり

     我が愛車「流星号」について先日は、シーケンシャルウインカーを取付けましたが、昼間直射日光が当たると予想していた通り、意外と見えにくい事が判りました。 そこで、別な良い方法はないかと乏しい頭を(頭脳明晰!?)絞り出して考えた末が、イカリングを埋め込んで、ポジションランプをウインカーに変更すれば意 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年5月16日 14:07 mayomayoさん
  • フォグランプをLEDに(๑ •̀ω•́)۶

    モニターに当選させていただいた「fcl. LEDヘッドライト」を取り付けました( ^ω^ ) 作業性を上げるためにジャッキアップしました。 前タイヤ廻りのクリップを外し、インナーをはがします。 コペンの場合、スポイラー裏にも二ヵ所クリップが有るので注意です。 とりあえずLEDをインストールしてみま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年12月29日 20:28 YochiComさん
  • ウィンカーポジション LED化

    2016年10月15日 秋の定期メンテ+α ちょっと前から気になっていた ウィンカーを改善していきますよ! 今回導入するのはコチラ。 ヴァレンティ製 ジュエルLEDウインカーポジション プレミアム T20タイプ ジェイ・ロード製のウィンカーポジションを 採用していたのですが、 使用するT2 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年10月26日 22:14 神敬さん
  • LED 車載用の作り方

    私がよく買う 一般的なLEDです! LEDには極性があります。 足の長い方がアノードで +につなげます 短い方がカソードで -につなげます。 このまま車の配線に繋げてしまうと 一瞬できれてしまうので 車に合うように抵抗を入れて調整します。 これが抵抗です。 白や青や緑のLEDには470Ωの抵抗を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2006年9月22日 22:49 Red Leoさん
  • とりあえずリレーだけ交換

    某オークションで購入したリレーを取り付けたいと思います。諸先輩の整備手帳を参考に純正リレーを取り外すのですが、とても堅く外すのに苦労しました。最後は結局力業w 外してしまえば買ったリレーを差し込むだけです。 ハザードで点滅速度を調整して、エンジン掛けてワンタッチが効くかどうか確認して終了です。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年9月17日 19:56 yotchannさん
  • バックランプのLED化

    ブレーキランプのLED化をします。 ブレーキランプ交換をした勢いです。 こちらもピカキュウを購入です。 左のフックは、安定のダイソーです。 先人たちのアイディアは凄いですね(^_^;) レンズ外します。 写真の通り、フックを貼り付けます。 バンパーの下から手を入れ、 バンパーのレンズ部分を探 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年11月27日 20:36 sakaky~サカッキー~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)