ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

修正・補修 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - コペン

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ 修正・補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • フロントウィンドウリペア

    今朝、通勤途中に飛び石を喰らってしまい、フロントウィンドウが割れてしまいました😭 外から見るとこんな感じです😭😭😭 仕事を早く切り上げ、ガラス屋さんに駆け込みました😰閉店間際でしたが、すぐに対応していただきました😄 傷が大きく深くで、リペアすると全く分からない、とはいきませんでしたが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年11月13日 19:39 雑学王さん
  • ギシギシ対策(ガラス位置調整)

    写真は助手席側後端部分。 ルーフのモールとウィンドウガラスが微妙に当たってる。 閉めるときに「バチン」という音が混じっている感じ。 当たりがキツいから走行中に「ギシギシ」鳴るんだろうと見当がついていたので、ガラス位置を調整した。 調整ボルトの位置、あるあるの全体写真撮り忘れ。 ガラスの下の12mm ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月6日 15:58 kumazowさん
  • ガラスの研磨

    ガラスのワイパー傷に油膜取りをするつもりが、誤って違う溶剤を使ってしまい、傷痕に溶剤が入り込んでギラツキが酷いことに。 そのためネットでガラス研磨が出来るショップを探すと、ほとんどの店が高額の見積&作業開始まで1週間などと条件が折り合わないところに、とあるコーティング屋さんだけが快く受け入れてく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月23日 23:21 Evo1999さん
  • コペンのオープン時に左クォーター下りず

    オープン時に左リヤークォーターが下がらなく成ってしまいました。 修理には費用が かかると思い諦めていたのですが別件でコペンを車屋さんに預けて置いた処 ばらして修理をしてくれました。 勿論 サービスで 色々と原因を調べた結果 モーターのNGだったとの事でモーター自体のバネの調整とブラシを清掃して電気 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年8月22日 20:17 bloom777さん
  • 窓ガラス閉まらず

    突然、右側窓ガラスが閉まらなくなりました。。緊急入院。 修理👨‍🔧 さすがに年式も古いし、こういうとこにもガタがキますね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月26日 19:11 まっつん@牡牛座の人さん
  • ダイソーカーボンシート

    コペン乗りには分かる三角窓のモールのヒビ割れです。 ダイソーのカーボンシートを貼ります 2cm✖︎28cm 脱脂して貼り付けて完了です。 耐久性に不安有りf^_^;

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月2日 11:39 Jack.1128さん
  • 大雨の中で…

    土曜日の出来事ですが買い物に行き、帰り際に立体駐車場内で窓を開け少し換気、外に出ながら窓を閉めようとしたら… うぃんうぃんとうなるだけで窓が上がってきませんw 日曜日に色々内張り剥がしてみましたが、どうも素人 には厳しいドア内であるため、月曜を待ってお店に行って来ました。 (その間一応車庫入れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年6月27日 02:24 いい出汁さん
  • 窓から異音がしたので。

    突如助手席側の窓から異音が。 開け閉めする時にキィーッとなるもんでびっくり。 とりあえず整備工場に電話してヘルプです。笑 音だけで原因究明してくれました、さすがです。 内張りを外して、隙間からガラス下方に潤滑剤吹き付けたら一発でした。 むしろこれだけで良くなるなんて心配だ。笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月31日 00:41 まっしろのまんまるさん
  • ルーフロックヒンジからの異音対策

    ルーフの開閉を繰り返してしてますとロック部より カタカタ音が気になり出しました。 色々動かして干渉やガタを検証し 出た結論ですが、保護目的かもしれない 純正で付いてるスポンジパッキンの側に さらに同厚みのパッキンを貼り付けました 結果、異音が止まりました。 ココを調整等して、ヒンジが硬くなり ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年6月20日 06:24 Deepforestさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)