ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンセロ

コペンの車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - コペン [ セロ ]

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • センターシェードフィルム施工①

    ミラーまわりのツブツブの目隠しの様なもの? センターバイザーというものらしいが、 「こぺこ」には、付いていない。。。 所有の「ハイエース」には、 標準で付いている(最近の車はみんな付いてるよね) 本来の意味は、ルームミラーまわりの日差しを和らげる役目らしい。 でも、自分は、ETCのアンテナとかを付 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年6月14日 06:47 じょりこさん
  • ルーフいつでも化、失敗しました。

    いつでも、ルーフが開けられたら便利です。 みんカラにも、成功例がいくつか見られます。 私も、先輩方をまねて、挑戦してみました。 結果、大失敗で、エンジンかからず、 ディーラーのお世話になりました。 失敗の代償は、117,000円の授業料と3週間の月日です。 さらに、出来れば、ワイヤーハーネスの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 8
    2016年2月28日 16:19 いさ(tak.isa)さん
  • リアスモークフィルム貼付け

    カーナビの画面を後方の車に見られるのがはばかられる、自意識過剰問題を解決すべく、リアウィンドウにスモークフィルムを貼ります 作業スペースを確保するため、半オープンでリアウィンドウを垂直の状態にしました ウィンドディフレクターも外し、シートは両方ともいっぱいまで前に詰めて倒す事で、アームレストに腰か ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年5月23日 01:48 あおくろ課長さん
  • 運転席ウインドガラス位置調整

    車購入時から症状があった運転席ウインドガラス全閉時にドアを開けるとたまにある「ガチン!」という音について、調整しましたので記録しておきます。 ガラス頂部とルーフがどこかで当たって鳴る音なのですが、ゆっくり開閉してもちゃんと隙間はあるため最初はわかりませんでした。しかも音は響くのでホントに謎でした ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月23日 16:49 兄貴@塩さん
  • 一年半ぶりの撥水加工です。

    ズルズルと先延ばしにしていた撥水加工やりました。 ズルズルといっても、一年半前の撥水加工が衰える兆しもなく、相変わらず、良く弾いてくれるので、まだ、やらなくてもいいかもしれません。 やっぱり、この撥水剤、オススメです。 日産で、ディーラーオプションで施工してるヤツです。 PIT WORKの「ウィ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年3月20日 10:30 いさ(tak.isa)さん
  • 酸化セリウムによるガラス傷除去について

    最近ネットで酸化セリウムでガラスを磨く記事が目立ちますが、使い方のコツというか必須ポイントを外してるのが多くて残念なのでポイントをまとめてみました。 まず必要な道具。 酸化セリウム粉末。これはいろいろな通販サイトで購入可です。どれを選んでも大差はないと思いますが、キイロビンなどの酸化セリウム配合と ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月18日 17:31 朝比奈そらさん
  • 低燃費/低排出ガス認定ステッカー剥がし

    備忘録。力ずくで剥がして、ノリ残りは消しゴムで擦ったり100均の除光液買ってぶっかけたりなんやかんやして綺麗にした。ヒートガン欲しい... 洗車するとステッカーのあった場所が見えるけどすぐ消える。気になる気がするけどめんどくさいので気にしないことにした。別のステッカー貼ろ( ˘ω˘ )

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年10月18日 23:21 ゆずをさん
  • 松印 親水ブルーミラーフィルム施工

    松印親水ブルーミラーフィルムです。ブルーフィルムと親水フィルムのセットで取り付けはブルーフィルムから行います。 霧吹きでミラーとフィルムの両方を充分濡らして取り付けるのですが、濡らしかたが不充分なのとゴムベラを使わずに施工したので気泡とキズが入ってしまいました。。。 運転席側は助手席側程ではないも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月26日 01:42 ほみやまさん
  • ウィンドディフレクター改

    車高が低いので夜間、後続車のライトが眩しくて純正にフィルムを貼ったのですが高さが足りず眩しいままでした。リアのスモークガラスと悩んだのですが、とりあえずスモークの同じ厚みのポリカをカットして作成したらばっちりでした。オープンで高速を走っても風の巻き込みの変化は感じませんでした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月12日 13:12 ペリオスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)