ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - コペン

トップ 補強 補強パーツ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レースカー 3D ジグ式 フレーム修正! スポット増し!!

    フロントがぶつかり、フレームが曲がってます!

    難易度

    • コメント 0
    2012年7月5日 12:58 ラッシュモータースポーツさん
  • 「RRLA400KUB-FM」って、どうなの?(横剛性が上がるって事は!)

    フェンターモールの続きをやろうと思ったら、再びの雨・・・。 (この整備、再び引き伸ばしです。) 「RRLA400KUB-FM」の使用8が月レビューです。 見た目が良いこの補強、 「TANABE RRLA400KUB-CM 」と組み合わせる事によって、さらに見た目が良くなります◎ ストラットタワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月17日 14:22 元猫父さん
  • 新たなる整備(迷走)の始まり「企画だよ」

    本日も大雪でした。 前日の続きです。 UBD7を追加購入に至った訳は、 UBD14単体だと2点だけが凸凹を受け、クスコ補強ほどではないのですが、路面凹凸の突き上げ大です。 GR補強に純正フロントフロア ブレース重ねてみますと、 不思議ですね。 悪化すると思われた突き上げが、緩和されるのです? 似 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月15日 02:05 元猫父さん
  • 屋根のジョイント部にキャップ

    ここを こーすると あーなるらしい ので やってみた 車とは関係無しに別の目的で買ってあった パイプの先端キャップ 適当な長さに切って付けてみたらピッタリ ビフォーアフターの 違いが分かる男ではございません、、 たぶん それ以前に、 自分が乗るときは ほぼオープン

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月1日 01:28 ルー ☆さん
  • 新たなる整備(迷走)の始まり「届いたよ」

    本日は大雪でした、帰宅中車のお腹の方からバリバリと? 「コペンGRスポーツ専用 床下スパッツ」からです・・・。 「53851-B2060」 「53852-B2060」 専用と謳ってますが、ミライースにも使用されている共通部品です。 (トヨタでも使用されてます。) 効果があればいいんですよ◎ 下面の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月13日 20:40 元猫父さん
  • バーパット取り付け 2

    前回と同ように、寸法を合わせて切る。 各パーツを作り・・・ 両端を仮止めして、真中の切れ目を端から合わせながら、アセテートテープを張り付けていきます。 後、両端をテープで4回~5回位グルグル巻きに止めます。 片側の出来上がり。もう片側も同じように取り付け。 とりあえず、完成しました。 後ろ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月4日 16:05 イガコペさん
  • 異音対策でタワーバーのバーだけ外してみたけど、結果実験になったよ

    自分のローブにはGRコペンの下周り補強とタナベのタワーバーが入っていますが、ボンネット裏に当たる悪名?があり、緩めては締め直してを繰り返し、最近ではそれをやってもカタカタと当たり音が出るので、バーだけを外しました。 で、バーを固定するストラットタワーのパーツはそのままです。 着けておけば、ストラッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月30日 18:33 kaz-pon.さん
  • #025 D-SPORTS ロールバー取り付けの後始末

    ホームセンターで思い付き 即こうにゅー  マットブラック化し 穴ポコに 数ミリ小さいです。 ロールバー取り付ける方専用ネタ (=^ェ^=)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月9日 20:34 こ ぺ ん く すさん
  • バーパット取り付け  3

    カメラの本体を外し・・・ 紙でカメラのステの位置を決める。 型紙を合わせて、パットに切れ目を入れる。 切れ目にステを差し込み、仮止めする。 前と同じ用にテープで巻き固定し・・・ カメラを取り付ければ、完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月11日 16:39 イガコペさん
  • TRDドアスタビからの異音

    1か月ほど前から助手席側から耳障りなカチャカチャとした異音があり、異音発生個所の特定に四苦八苦していたのですが、昨日やっとこいつがカチャカチャ言ってるとひろパパコペンさんに特定してもらいました。 早速外しちゃいます。 そして隙間ができちゃったスペースにDAISOのクッションシートを貼りました。 そ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年4月11日 12:41 Wassabeeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)