ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - コペン

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • ラッパのマーク

    こいつが こうなる、正露丸のストラップを養生して赤に雑塗装しただけ!貼り付けは強力接着剤。ホーンスイッチも赤に塗装したいなー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 20:20 ーくろうさーさん
  • MOMO Daytona3らしい ポン付けの筈が①

    某オクにて ダイハツ製のMOMOを ロードスターに付けられ無かった方から 5漱石にて入手❗️ 純正ウッドはリアルウッドじゃないところが 不満で 探してるとオクに出てたのに一目惚れ ダイハツやから付くやろ⁉️ 師匠が居てるからなんとしてくれるやろ⁉️ との甘い考えから痛い目に遭う❗️ 実はショー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月4日 22:00 take_c_shigeさん
  • コペンLA400K ステアリングの防眩対策 その2

    【第1段階】数日前に ステアリング(以降、操舵輪)のスポーク上部に梨地黒シートを貼った。一応 目的は達成したが····。 下のスポークが、見た目 バランスが悪く···みっともない。もっと「軽み」が欲しい。 【第2段階】で、前回同様の手順で型紙を作り、塩ビのシートを切って 貼付。多少 良くなった。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月5日 16:36 ぽんた爺さん
  • 本革ステアリングカバー縫い付け

    現在付けているステアリングカバーは普通の被せるだけのタイプ。 なので開閉部がペロペロンでめっちゃ気に入らない。 別のぴったりフィットするやつか、純正モモステに交換、社外ステアリングにしようかと色々考えた。 その結果、縫い付けるタイプのステアリングカバーを見つけて購入。 やり方はステアリングに被 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月14日 08:18 日本で一番コペンに詳しい世界 ...さん
  • ホーンボタンをスマホのアレで手直し🤭

    小イジりします。 このロゴ達を抹消します。 ホーンボタンに貼り付けるのはコレ👉 スマホを磁石固定させる時の、金属プレートです💡 コイツがいい感じでサイズピッタリです👍🏻✨ 裏は…一応3Mですが…なんせ大陸製ですから(爆) 厚みはそんなにありません✋ ホーンボタンを脱脂します(ヲイ) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月7日 12:39 ギックさん
  • ステアリングをチルト機構以上に下げる②

    ボルトとワッシャーを用意しました。 ボルト M8 50mm 2本 ワッシャー M8 厚さ1.6mm 24枚 作業効率を考えて工具も購入。 ワッシャーは、取付けしやすいようにテープでまとめました。 今回は片側11枚 17.6mmの厚さです。 ボルトにワッシャーを挟んで固定します。 この作業 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年4月1日 19:03 オクムラさん
  • 純正ステアリング編み込みタイプハンドルカバー取り付け

    後日社外ステアリングに交換を予定していますが、初代コペンアクティブトップの純正ステアリングは革巻きでもなく、デザイン的にもやはり寂しいものが…。 まずはホーンパッドのダイハツマークにモモのホーンを分解したものを貼り付けてモモっぽく ハンドルカバーは自分で編み込んでいくタイプのものにチャレンジしてみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月31日 16:04 Sato-880さん
  • ステアリングカバー

    今回は世界皮革ではなく 2000円のハンドルカバー。 ベースボールステッチというらしいです。 革の幅が大きいので一部切り取ります。 スポーク部に両面テープを貼ります。 編みこみ終了 スポーク部がカッコ悪いです。 ボンド合皮補修シートを使用。 良く伸びて接着も〇 完成 合皮補修シート1個では左右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月20日 16:22 RINREIさん
  • ステアリング塗り直し。

    大変号()のMOMO(笑)ステアリングが すっかり色あせたので 再塗装してやろうかと思います。 こんなんなっちゃってましたよ奥様。 マスKINGしてやります。 もう一度言います。マスKINGです。 マスの王様です。 毎度お馴染み『染めQ』してやります。 このくらいは70mlで十分(^^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月29日 23:28 よしなにさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)