ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - コペン

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • コペン君 パワーゲッター 中間パイプ固定部の修理 続編

    あれから約2年・・ コペン君のマフラー中間パイプの 固定部は結構傷んで(錆びて) いて二重になっていたループ部分は 1本だけになっていました。  ジャッキ2本と馬を当てて 車体下に潜ります! で、完全に修理するためにポチって おいた、マフラーバンドです。 パワゲタの中間パイプは 50.8φ 対応 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月26日 15:23 KONI(コニー)さん
  • まだ続くの?(サイレンサー編)

    高回転が回んないので、フィンを45度に変更したら五月蠅くなりました。 ブログで言った合体技を行います。 30分ほど掛けて邪魔になる筒を切り落とし (体裁の為、プロの方のロウ付けを残します。) 完成図です。 必要な材料 「ウルフマン謹製サイレンサー」 「UJ-FACTORY フランジサイレンサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月23日 19:28 元猫父さん
  • マフラー延長

    リアスタビ がやっぱり当たるので、最終手段、フランジからマフラーを延長します。 9mmのを買って役1cmの延長かな? 問題はフジツボマフラーなのですが専用ガスケットでないと排気漏れの可能性があります、と説明書に書いてあるにもかかわらず汎用を使っていること。 お願いです、漏れないでね。 スタビ の間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月16日 10:02 けんいちジータさん
  • エンジンチェックランプ点灯のため02センサー交換

    EXマニ側:OZA671-EE1 エキパイ側:OZA668-EE46 NTK製で2本同時交換しました。 専用ソケットがあったほうが楽なのでこいつを使います。 こんな感じにスリットにコードを入れて、 エイヤァって回します。CRCを忘れずにシューーとしておきましたので、楽に交換できました。 まっくろ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年10月9日 12:05 ☆★ひろ☆彡さん
  • 夏の自由研究

    とまぁ、連休が貰えた盆期間。 毎年そうですが「夏季訓練期間」なんて名目で自由研究をするのがデフォです、はいm(*_ _)m 画像はね、純正から60Φになるように加工された排煙装置なんデスが、そこを分岐させてタンク付けようとしているンデスよ(;´Д`) 目的は「タンク内で共鳴させ、音質を変える ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年8月24日 19:18 xperia工房さん
  • ロッソモデロ  COLBASSO Ti-C 用インナーバッフル取り付け

    現在ロッソモデロの COLBASSO Ti-C のマフラーが付いていて、見た目、音質等とても気に入ってるのですが…。 音量がとても車検対応❓と、思うほど。 自宅がマンションなので、音が響くのが気になってました。 ノーマルのマフラーは、私好みじゃないので戻す気は無いので、インナーバッフル取り付けて対 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年12月1日 08:57 Cコラさん
  • 燃費ガタ落ちと次回の整備手帳は、

    5月1日に給油時には、 14.6㎞、下がってます。 5月9日は 14.3㎞、さらに悪化。 5月19日は 13.9㎞、冬場の状態に近い。 とりあえず、 遮熱板カバーを外して、 (これは意味がないと思う) HMS インナーサイレンサー (中穴:約22φ )に交換しまして、次回給油まで様子を見ます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月21日 01:12 元猫父さん
  • LA400Kコペン 舐めたナット取り外し

    今のマフラーにするまで、性能を比較するために頻繁にマフラー脱着を繰り返していたら案の定ナットを破損、いわゆる舐めた状態にしてしまいました。 この部分のナットは掛かりが浅いうえにサブフレームが邪魔をしてアクセスし辛い場所です。横着してユニバーサルジョイントで作業していたのもあるかもしれません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月13日 10:51 朝比奈そらさん
  • Ultra Sonic おすすめサイレンサーは?

    サイレンサー欠品を中古購入したのが始まりです。 (送料が高く、新品購入と変わりませんでした。) メーカー不明、激安インナーサイレンサー 単なる蓋です。 プロの方に改造してもらったフランジサイレンサー やはり内径が30φだと、消音効果が期待できませんね・・・。 ウルフマン謹製サイレンサーとの合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月23日 22:49 元猫父さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)