ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - コペン

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • エアクリーナー 再び 工作😊 少し前に エアクリーナーの 裏面に穴開けて ...

    ハンドリベッターを 用意します(⌒‐⌒) あと エアクリーナーを 外して ステンレスの 穴あいたシートを 買ってきます 1000円したかな😃 長さ計って ✂✂はさみで✂✂ 切ります🎵 エアクリーナーにあてて ドリルで 穴あけます で リベッターで とめます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月18日 21:00 ひろじまさん
  • WGVチャンバー取付の下見

    みなさんの情報を見ていてWGVチャンバーが気になったので、取り付けて見ようと思い、ボンネットを開けて取り付け箇所を確認していたところ… みなさんの整備記録では見当たらない何かがついている?? 単なる三又?ではなく五センチ程の黒くて薄い部品が… コレは一体なんの部品でしょう? わかる方はいらっしゃ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年7月24日 17:39 プラズマ!さん
  • PCVバルブ清掃

    ブローバイで汚れて動きが悪くなると言うPCV(逆止弁)を取り外しで清掃します ホースが硬かったかけどサクサクと取り外しパーツクリーナーで洗いました。 やはり茶色くなった廃液が出ました。 ついでにホース内も洗浄しときました。 交換後に走りもエンジンもかけてないので効果はわかりませ〜ん。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月21日 18:41 こう12さん
  • CRAVERエアフィルターの洗浄

    CCスポーツのCRAVERエアフィルターは2万キロ前後での洗浄が推奨されています。 今年のシーズンインを前に洗浄を実施しました。 まずはバンパーを取り外してエアフィルターを摘出。 洗浄に使うのはコチラの洗浄セット。 左が洗剤で、右側がフィルターに塗布するオイルになります。 まずはエルボー部分を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年4月19日 21:26 RSひろさん
  • 圧力センサー配管入れ替え+おまけ

    みんカラでやっている方々をよく見かける圧力センサーの配管入れ替えをしてみることにしました♪ ①と②を入れ替えるやつですね(*´ - `*) 自分のコペンは先日プッシュンRSSを取り付けたため、①の配管の間にT型ジョイントで分岐した③の配管があります。 せっかく効率良く圧力を引いてくるのに、分岐が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月29日 16:59 takaくんさん
  • SUS POWER CORE TYPE LM フィルター交換

    型番メモ用

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月29日 10:45 †ぶんぶん†さん
  • 吸気系でできること

    先輩方を参考に今出来ることをしたいなと、考え…エアクリを取ります。 奥にあるゴムを取ります。(写真死亡 簡単に取れると書いてあったのを見たのですが、結構硬かったです。指で押しても外れなかったので、割り箸で徐々に攻めました こんなのが、、ついてます! 取ってからコォーという吸気音というよりタービンの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月29日 23:05 なちゅらるさんさん
  • スロットルバルブ清掃

    吸気管を外し汚れを確認! それ程汚くはなかったです。 清掃方法 良いか悪いかわかりませんが、これをこれを噴射。 スロットル開閉し満遍なく噴射しました。 こんな感じです。 ついでにエンジン内にも噴射しときました〜

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月29日 06:47 こう12さん
  • キノコ清掃2回目

    SUS POWER AIR CLEANERの定期洗浄。 ホースバンドのプラスの方を外す。 中性洗剤にてコア内部よりブラシ洗浄。 乾くまで干す。 前回から丁度5000キロ。 総走行距離22000キロ。 (´・ω・`)1回目は2019年10月頃ブログにメモってた。 今回から整備手帳にメモることに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月15日 09:19 ねこさんDさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)