ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - コペン

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • 自作ラジエタークーリングパネル

    クーリングパネルをちゃちゃっと自作してみました 先輩方の寸法を参考にし、且つ自分なりに修正してみたのがコレ 修正個所は赤塗部分です 私が今後皆さんの役に立てそうなのはCAD化なので簡易に図面化 材料は家にあった0.35㎜のガルバリウム鋼板の端切れの上に100均カーボンシートのあまりw 折り ...

    難易度

    • クリップ 37
    • コメント 1
    2018年8月8日 20:51 cope海庵さん
  • 純正インタークーラー 低圧損加工!!

    今回は インタークーラーの入り口(下側)のみの加工です。 両方やっちゃうと 圧縮された空気が冷やされないまま エンジンに送られちゃうので 入り口だけにしてみました。 マイナスドライバーで爪を一個一個 おこしてあげると。。。 こんな感じに外れます。 中にはゴムのパッキンがはいっています。 意 ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 5
    2014年8月12日 18:21 Red Leoさん
  • 濃色車のエアコン強化♪

    もぉ~ うちのコペンさん 暑くて乗っとれんわ~~ 夏に黒コペン 内装も黒 死んじゃうだろ・・・ LA400Kのエアコン移植したいわ!! なんて嘆いても仕方ないのでやれることをやろう(^w^)b 今までは、走行風が逃げないように自作の同風板でエアコンコンデンサー&ラジエータに風を ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 1
    2016年7月18日 22:49 弓人族さん
  • ラジエーターファン強制ONスイッチ加工

    先日、サーモスタットをストーリアX4用(開弁温度78℃)に交換しました(以下)。しかしこれだけでは、ラジエーターに風が当たらない状態が続くと、どんどん水温が上がります。通常、ファンが回り出すのは95℃くらいです。 http://minkara.carview.co.jp/userid/109349 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2015年3月12日 18:49 mkokuさん
  • DIY ラジエタークーリングパネル

    DIYでD-SPORTのラジエタークーリングパネルを真似して作ってみました。 図面はcope海庵の整備手帳から頂きました。 なお最終的に赤い部分はカットした形で加工しました。 図面を元に工作用紙に記載し、カッターでカットします。 現物合わせの後、工作用紙を型紙としてアルミ板にマジックパネルペンで転 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2020年12月29日 21:35 すすむ(コペン)さん
  • ラジエータークーリングパネル型紙作成

    ATFクーラーを取り付けたところDスポーツのクーリングパネルがうまく収まらなくなったため、アルミ板で作成しようかと思っています。 取りあえず参考に現在のクーリングパネルの型紙を作ってみることにしました。 クーリングパネルにA3のコピー用紙を再剥離用両面テープで貼り付けます。 A3だと僅かですが ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2019年3月21日 21:56 ゴンベイさん
  • 電動ファン 強制スイッチ取付

    以前より施工しようかしまいか悩んでましたが、エアコンを使わないこの季節 やはりあった方が精神衛生上良いのではと施工しました 使う部材も安価なモノだけです グローブボックスを外すと奥にECUが見えます この状態で上から3番目のカプラーに電動ファンを司ってるケーブルがあります 作業しやすいよう ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2020年11月15日 16:48 inomanさん
  • コペン 冷却水の吹き出し対策

    サブコン装着時に気が付いたのですが、クーラントがリザーバータンクのベントポートから吹き出して ABSユニットに付着して汚れていました。 どうやらこれはコペンあるあるのようです。 (これは現行コペンの欠点らしく、右コーナーを攻めるとリザーブタンクの左からLLCがこぼれやすいそうです。) 腑に落ちま ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2019年12月22日 15:55 ヒロ@コペン+エッセさん
  • ラジエター&コンデンサーに ウォッシャースプレー

    コペンのエアコンって 停まっていると全然効きませんよね^_^; そこで考えたのが エアコンのコンデンサーにウォッシャースプレーを付けて 水が蒸発するときの気化熱でコンデンサーを冷やしてしまおう作戦です! ラジエターにも水がかかるので 水温も下がります! 今回は 純正のタンクを利用して ウィンドウォ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2009年6月7日 17:06 Red Leoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)