ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

修理 - メーター - 整備手帳 - コペン

トップ 電装系 メーター 修理

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーター球のLED化

    タコメーター部のランプが切れてしまいました 折角なんでLED球にしてみます 先人たちの情報を参考にチルトステアリングを下げて赤マルの部分からフードを外します 最初フードの厚み以上に手をツッコミ過ぎて外れなかったけど手前の方に手を掛ければ簡単に外れました^^; LED球は明るそうなコチラの商品にしま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年4月24日 20:05 やま@ネロさん
  • 水温センサー交換

    Defi Advance RSシリーズの水温計。 5月GWの定期メンテ以降、調子が悪く ハンチングするようになりました。 水温計の針が0~100℃の間を 行ったり来たり。 そのうち、ハンチングもなくなり、 0℃固定でレッドランプ点灯。 水温はそんなに激しく上下する事は ないので、不具合がありそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月18日 19:43 神敬さん
  • 古いHKSのメーターを再生

    欲しいメーターが有ったんだけど、現在そのメーター製造していなくて手に入らない。 他のメーカーならなくもないけどブラックフェイス。 中古で探せばあるには有るが同じ考えの方が多いのか、常に高値になってしまって手が出せない。 そんな中、古いHKSのメーターセットをようやく手に入れた。 油温、油圧、過 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月8日 15:53 ヒキさん
  • スイッチ類ムギ球交換(非LED)

    長らく球切れしていたスイッチ類のムギ球を交換しました。 巷ではLED化が主流ですが、あえてムギ球の交換にしました。 (一度LED化したのはナイショ) ピカーん! 明る過ぎず主張し過ぎない優しい光り方が素敵です。 3連スイッチも全交換! 右が純正で左が導入した代替品。 一粒あたり153円でした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月6日 18:35 tawbowさん
  • チカチカ点滅するメーター照明を直してみる

    メーターの取り外しは、過去記事を参照してください。https://minkara.carview.co.jp/userid/14642/car/766747/5331231/note.aspx 赤丸が照明用です。 裏蓋を外します。 LEDバルブ(T4.7)を抜きます。 基板の電極がかなり痛んでま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月18日 15:03 三つ子のパパさん
  • 【あずきコペン】機械式ブースト計LEDイヒ[188,668km]

    大森の機械式ブースト計の照明が消えたので、電球切れかな?と思い、電球を交換することにしました。 結果的には電球切れではなく配線の中途半端な断線だったのですが、これを期にLED化することにしました。 LED化に使ったのはエーモンさんのITEM No.1807。 ワンポイントLED 白 をつかいまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月28日 18:24 @由貴さん
  • 燃料計の修理動画あり

    納車時から燃料計の動きが、変なんです。 キーオフ時は指針が7時くらいなのと、オンオフ時の動きが暴れる。燃料残量指針自体は問題無さそう。原因がなんとなく予想ついたので電球切れついでに修理してみる。 タコ、スピードメーターは盤面のストッパーで動作範囲を制限しているが、水温、燃料計は針自体にストッパーが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月19日 00:54 パープさん
  • メーターライト交換

    燃料計と水温計のライトがつかなくなりました。車検2週間前に気づきました。AmazonでLEDを買って取り替えます。 初めてメーター外しました。ネジ4本外せばとれました。 既設の電球、ベースからはずします。 赤色LEDに交換してました。まだつく電球も全交換しました。 光の強弱がでてしまいましたが、な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 14:01 @じろうさん
  • エアコンパネルの照明球交換

    エアコンパネルの照明切れになりました。 交換用に準備したLED センターパネルとオーディオを外し、 エアコンパネルを傾ければソケットが外せます。 古い球の点灯確認したら両方点灯しました(゚∀゚) LEDのみだと青の部分だけが異常に明るいので、 外した球に付いていたアンバーカバーを付けました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月7日 12:09 親父DXさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)