ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

塗装 - 電装パーツ - 整備手帳 - コペン

トップ 電装系 電装パーツ 塗装

  • 小物パーツ塗装

    前からなにか寂しいなぁ と感じてたので模型用の塗料で墨入れしてみました。 ちょっとだけカラフルになりました。 ついでにここも ちょっとだけ高級な感じになりました。  タバコやめたので使わないんですが 笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月13日 21:59 ななコペ☆さん
  • キーを塗装してみたよ!

    3原色で塗装してみました。 グリーンはタッチペン、ガンメタはタミヤスプレー、赤はタミヤアクリル塗料で赤の前に下地は白を入れて発色を良くしました。 最後にウレタンのクリアーをスプレーして完成。 口で言うのは簡単ですが、とにかく根気が必要でした。 塗っては乾燥、塗っては乾燥。 キーは毎日使うので、乾燥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月20日 23:24 ゴベンさん
  • ホーンを塗装してみた

    前から気になっていたホーン。 純正オプションのメッシュグリルの中に色あせた赤いホーンが 舌をペロッ!としているように見えてイマイチだったので 塗ってみました。 3原色のうちガンメタに塗ってみました。 思ったよりは目立つけど、赤よりはずっと締まった感じになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月13日 22:36 ゴベンさん
  • ホーンの塗装

    キャリパー塗装用にかったラッカースプレーが余っていたので、ホーンも塗装。元は赤色です。多少下地が見えてる部分もありましたが、気にしない。グリルの奥にちらっと見えるだけですから。完成版は、地味すぎて写真に撮る気がおきなかった・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月15日 21:03 d16さん
  • 手始めは塗り塗り

    整備手帳一発目はド定番のグリルの塗装を致します。前車でもやってましたが今度もこれから始めます。 今回は艶消しの黒をチョイス。 グリルを取り外して洗浄します。裏側や差し込み付近に汚れがたまってます。 乾燥してる間に洗っときました。 前車から使用してるホーンも試しに塗り塗り    タッチペンだと筆が小 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年4月23日 21:48 ルッコラさん
  • アンテナマウント部も塗装♪

     アンテナをテカテカにした分,接続部分…マウント部(でいいのかな?)が気になった。  で,塗装を決意!! まずは,アンテナを外して脱脂を行う。真っ黒けだった。 ボディにスプレーがかかっては嫌なので…,大げさにマスキング。  素人ですので,かなり派手にやってみました。 黒を2回,クリアを2回。  テ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月11日 22:06 sakahide7さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)