ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンセロ

コペンの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - コペン [ セロ ]

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • コペン・セロ いつでもオープン化(いつでも化)

    コペン・セロに、【いつでもオープン化】の施工をします。 手元にあったジャンクのアース線、ギボシ端子を利用して安価に改造しました。 作業は線を2箇所切断し1箇所を延ばしてアースに繋ぐだけの簡単施工です。 たまたま手元にあったアース線(クワガタ端子)やギボシ端子などを利用していますが、カタチにこだ ...

    難易度

    • クリップ 40
    • コメント 0
    2017年4月7日 13:35 imo_kanegonさん
  • コペン・セロ いつでもオープン化(いつでも化) その2

    エアコンパネルを外し、ECU配線をみつけた場面からの続きです。 ECUにはカプラーが3つ並んで差さっていますが、真ん中のP25カプラーを外します。 注:画像は外れた状態です。 カプラーは矢印の部分にひっかける構造があります。 此処を押しながら引っ張ると外れますよ! 注:線をひっぱると線が外 ...

    難易度

    • クリップ 38
    • コメント 4
    2017年4月7日 14:13 imo_kanegonさん
  • 電動ルーフ開閉セーフティー機能解除(いつでも化)

    以前、オープンで走っていて小雨が降って来てしまった時、渋滞でノロノロ運転だったので、ルーフを閉める事が出来なかった事が有りました。 こういった時、やっぱり止まらないとルーフ開閉が出来ないって言うのに不便を感じたので、俗に言う「いつでも化」を行う事にしました。 って事で、センターコンソール周りをバ ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 0
    2016年10月3日 11:41 Ayanosukeさん
  • ルーフ開閉スイッチのワンタッチ化

    私が偉そうに書いてますが、いつも通り実際の作業は全部旦那です(^^)/ 安全の為、手で押しっぱなしにしないと最後まで開閉しないルーフを、一回スイッチ入れるだけであとは手放しでも最後まで開閉してくれるスイッチを増設してもらいました。 私のコペンは写真矢印の場所が空いているのでココにスイッチを増設 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 4
    2017年6月20日 06:53 た けちゃんさん
  • アイドリングストップキャンセル(DIY)

    連休、旦那の仲間達とキャンプに行きました。 旦那が大きな寸胴に大量の汁を炊いたので、それを運ぶのに友達の奥様がダイハツのウェイクを出してくれたんですが、「いちいちアイドリングストップするのがウザイ」と旦那に相談してました。 私も、渋滞中アイストするとエアコンの効きが悪くなるし、交差点で右折しよう ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 5
    2017年7月18日 11:25 た けちゃんさん
  • フットライト取付ました

    フットライトの取付です 右ピラーカバー内のカプラーから 黄色→ 紫配線が常時電源 赤色→ 緑配線がじわーと消えるマイナス そこから分岐して配線 LEDはエーモン製の物を使用 運転席側と助手席側に取付けました なんか配線があちこち・・・恥ずかしい・・・

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2018年6月25日 12:32 パイロン!!!さん
  • アイドリングストップを止めました

    アイドリングストップを止めました (ターボに悪いような気がして・・・) クリップを用意して クリップをカットして ボンネットロック下側のカプラーを外して クリップを差込んで ビニールテープで巻きました これでターボの負担も軽減・・・? *作業の際は自己責任でお願いします

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2018年6月25日 12:41 パイロン!!!さん
  • ドア連動電源確保

    ルームランプ連動電源が欲しくて、Aピラーを外したかったのですが、ルーフロックの受け側のトルクスネジが固くて固くて(笑)。 完全にナメてしまいそうだったので、そちらは断念。 グローブボックスの裏の写真。 黒い線が常時電源。 白いコネクターがマイナス線。 仕方なく、グローブボックス裏のヒューズボック ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2019年10月12日 18:39 nukesaku@copenさん
  • LA400Kコペン シフトの+、-を入れ替えよう!

    コペンはCVTでも楽しく運転できるのがいいですね。 でも-が下で、+が上って慣性的におかしいだろ!マツダ車はしっかり+が下だぞ!ってことなので、慣性的にただしいように+-のスイッチを入れ替えます。 加えて、スイッチを入れ替えるだけでは車検的にまずいので、表示もただしく+が下になるようにします。 ア ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2018年12月3日 10:29 スフォルツァさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)