ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - コペン

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • アルミテープチューン

    バッテリーを新調したので、お決まりのアルミテープチューンを施しました。 カーオーディオの音質がクリアになったように感じます。 簡単施工で付け外しも出来るので手軽に楽しめますね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月30日 21:41 Smile*さん
  • バッテリーモニタ 車内引き込み

    カーバッテリー caosと同時購入したLifeWINK バッテリーモニタ?を車内に引き込みました。 LEDが綺麗に光るのでダミーセキュリティかわりにダッシュに仮置き? 走行中に邪魔なために断念!しかし、同じ事を考えてる人も多い(笑) 現在はこの位置で光ってます。運転席から視線をずらせば良く見え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年10月24日 18:40 agul(あぐる)さん
  • 電圧チェック  備忘録

    ①エンジンOFF : 13.2V ②エンジンON 電装品OFF : 14.5V ③エンジンON 電装品(ヘッドライト、フォグ、ファン、オーディオ)ON : 13.8V エンジンON=アイドリング状態 バッテリーOK (①>12.5V) オルタネーターOK (③>① 充電状態)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月26日 16:23 こう12さん
  • アース線追加

    整備手帳に記載する程でもない簡単なモノで恐縮です 特に電気系統で不具合がある訳ではありませんがアース線の追加をしてみます 準備したのは「純正アース強化ケーブル」と謳う、太線8sq OFCケーブルで30cmと90cm 送料込みで4,310円でした 取り敢ずマイナス端子に共締めして、30cmケーブルで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月30日 13:28 inomanさん
  • バッテリー台座塗装(錆び止め)

    バッテリーの台座が錆びてたので、錆び止め塗装します。まずステーと台座外していきます。 バッテリー液でも溢れてたのか? 台座の下まで錆びてる… さすがにここまで外すのは面倒だったので、簡単に養生しまして こいつを塗ってみました。塗膜が厚いというかベトっとした感じでした。 脱脂して テカテカ 戻して完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月10日 23:22 わべ☆カズさん
  • バッテリータイダウン交換

    純正のバッテリーホルダーがなんかね~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月22日 16:56 墨濾過さん
  • コぺ吉 バッテリーチェック

    寒くなってきました。バッテリーの調子はどうでしょう? 今日は、助手がおります。 履歴書によると前職はレッドショルダーのようです。 おお、イプシロン君と同じく気が利くのう! ま、まさか!異能者なのか! 電圧12.60V 前回より-0.1V CCA 305 -15 内部抵抗値10.8mΩ 交換前から+ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月13日 10:09 柴男さん
  • 電圧チェック。

    エンジンOFF。12V。 エンジンONで14V。 エアコン風量4時。0.8V低下。 夜、ヘッドランプON+エアコン風量1時。1.3V低下。 でも走行時は、どんな時でも14V近くを表示。とりあえず異常なし。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月14日 14:32 柴男さん
  • コぺ吉 バッテリーチェック

    ただ今の気温。24℃だが実際は、もっと涼しい。前回は30℃で測定している。 ちなみに2日前に乗っている。 アナライザーセット! 電圧12.78V 前回より-0.1V CCA 305 前回より-15 内部抵抗値10.8mΩ 前回から+0.5mΩ 劣化なし。 充電率OK グッドバッテリー。バッテリー交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月29日 15:01 柴男さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)