ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - コペン

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • 【はじめてのコペン①】シエクル ミニコンを取り付けてみよう!

    軽自動車向けに、お手軽価格でつけられる サブコントローラー、ミニコン。 出だしがちょっと苦手なコペンに取り付けてみようと思います。 エンジンルームを開けてみます。 ボンネットのオープナーは グローブボックスにあるんですねΣ(゜Д゜) お目当てのコネクターは どうやらエンジンカバーの下なので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月1日 18:15 STAR-maさん
  • RaceChip RaceChip ONE サブコン取り付け

    久しぶりのみんカラアップです。 RaceChip RaceChip ONEのサブコンを購入しました。 これらが全てのパーツ(配線、本体、付属品)です。 みん友の(ほみやま)さんのパーツレビューとインプレ等を質問して購入を決意しました。この場をお借りしてご親切なコメントありがとうございました。 ボ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年12月16日 16:28 ロクナナさん
  • Dスポーツ ECUに変更

    高回転、吹け上がりが良くなった気もする。 セルの時から純正とは違いましたね。 MAX165キロまで確認したのですが純正足回りじゃ怖いのでそれ以上は諦めました。 追記 MAX179kmまで計測出来ました(*´・ω・`)=3 振動がヤバすぎるし軽で出すスピードじゃないです(笑) 足回りノーマルじゃ止ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月14日 10:46 しょ~やん@0615さん
  • POWER DRIVE for DAIHATSU pdx-d1

    バッテリーのマイナス端子を外したら、圧力センサーと車輌センサーハーネスとの間に取り付けるだけ^_^ ごっつい手も簡単に入ります! 本体を指示通りに取り付けるか、目立たないようにするか❣️ って事で、目立たないようにヒューズボックスの側にしました。 両面テープがなかなか強力^_^ 取り付け場所を変え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月25日 12:34 み★や★びさん
  • 【サブコン】MINICON+MINICONα【取付】

    400Kのセッティング済スポーツECUの開発が困難なようで、よく見かけるサブコンの導入を行いました。 ミニコンαの取説:表 今回のものは、400Kを降りたみやビームさんから頂いたものです。 正直素人の私からすると説明書の取付方法はさっぱりで。 取付されている皆さんの整備手帳が 一番活躍しまし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年1月23日 22:23 *イーサン*さん
  • レースチップONE K-Car取り付け

    64PSではイマイチ物足りないので、お手軽レースチップをポチリw サブコンはアウディでも2台使用しているので、まぁお馴染みですw 取説ではコペンの写真で説明していないので… 圧力センサーにレースチップの配線を割り込ませますが、場所の記載がありません。 写真中央のカプラーが圧力センサーです。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2017年9月1日 21:39 トゥーゲントさん
  • ヤフオク書き換えECUに交換

    ヤフオクで入手。 ついに禁断のECUチューンです。 しばらく前からハイオクガソリンにしてあります。 プラグを7番に。アマゾンで入手。 先ずはバッテリーのマイナス端子外します。 ECUは無事に交換終了。 次にプラグ交換していきます。邪魔な上のパイプなどを外したりずらしたりします。 全て交換終了。 し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月2日 20:45 ワスプさん
  • ヤフオクECU交換

    レギュラー仕様なのでそこまで大きくは変わらなかったが低回転時のトルクが太くなり街乗りが楽に 変更前の燃費は17.6km/L リミッター解除で新東名が走りやすくなった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月16日 00:26 Nozzominskiさん
  • スポーツECUの底力!

    LA400K系HALFWAYスポーツECUの 導入をサブリミナルで洗脳中です(爆 一般道での走行テストは、納得いく 仕様で、運転することが楽で有り 加速もスムーズで上品な仕上がりでした。 では、峠道などの激しい加速減速に アクセルワークとエンジン回転数の 追従性(自分が狙った動きができるか?) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月20日 09:54 konkon-Xplayさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)