ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - コペン

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • スポーツECU取付② (ECU交換編)

    ECU付属のスパークプラグです。 プラグサイズは16mm。   ECU交換に伴い、プラグの番手も 6番→7番に上がります。 交換の際は、手回しで座面に当たるまで 入れたあと1/2回転締め込みました。   前回書いたとおり、プラグホールが オイルのプールになっていたため 作業中の写真はありません(^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月14日 11:52 rain-bringerさん
  • スポーツECU取付① (スパークプラグ交換編)

    ブースト計を装着した勢いでD-SPORTの スポーツECUをポチってしまいました。   ECU自体はカプラーオンなので、 むしろスパークプラグ交換の方が メインの気がしますw まずは事前準備として、ガソリンタンクの 中身をハイオクに入れ替えます。   結構ギリギリまで減らしたつもりでしたが まだま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月13日 12:14 rain-bringerさん
  • ヤフオクECU取付

    ノーマルの5500回転以降の馬力規制をひしひしと感じていたため、購入に至りました。見た目は当たり前ですが同じです。 グローブボックスを外し、中のECUを取ったところです。自作PCをたまに作るのでここらへんはスムーズに出来ました 付け替えました。 レギュラーが1/4ほど残っていたので、ハイオク満タン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2021年2月7日 21:23 sugi_880さん
  • PDX-D1取付

    昨年購入していたpivotさんのPDX-D1をやっと取付。 取付前にギリギリまで燃料を減らして エンジンをある程度冷ましてから、取付。 まずはハーネスを割り込ませ、配線をまとめながら、本体まで配線。 本体はABSユニット側面に取付。 本体はゴムシートを間に挟み、タイラップで固定しました。 s ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月31日 23:40 キムちさん
  • MINICON-PRO センターコンソール移設

    8コマ劇場で行きます。 ヒューズボックスまでは、皆さん上げられてますので省略します。 (実際は一番時間が掛かった場所) 両面テープ、バンド一本仮止めのMINICON達が落ちる寸前(ケーブルでぶら下がり状態)でした。 ヒューズボックス横まで出てきたMINICON延長ケーブル (束ねてあるのは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月27日 22:09 元猫父さん
  • MINICON-PRO(仮)交換

    昼からは曇りの天気予報、見事に外れました。 雨が小降りの中スタートです。 MINICONを取り外しMINICONαの配線直しをしてるのですが、さすが気温4℃ケーブルが固い、ダイソービニールテープが全く張り付かない。 ビニールテープを変更しMINICONαを取り付け終えましたが、MINICON P ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月24日 20:33 元猫父さん
  • D-SPORT スポーツECUへ交換動画あり

    コロナ禍の中、ひっそりと発売記念セールへ。 私のコペンのリミッターは250kmになりました。 ハイオクガソリン専用になりました。 2代目コペンの発売から5年もたって、ほぼ公式なスポーツECUが発売されるなんて予想外でした。 コペンを開発した人が開発したスポーツECUですから、慎重派な私も購 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月10日 23:50 しろくまぱんだねこさん
  • テイクオフ パーフェクトドライブ装着

    テイクオフ パーフェクトドライブ 中古品です ノーマルECUを外し パーフェクトドライブを割り込ませます 配管取り回し変更 プラグは ノーマル熱価6 から7 に交換 ビフォー アフター 今回 購入したKTC プラグレンチ コントローラーは、運転席側に装着‼️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月7日 21:05 80’s riderさん
  • やってしまったローブのECU交換!

    何とか工面して、DSPORTのスポーツECUをポチってしまいました(笑)。私のローブは、チャンバーを無償で取付けてもらったので、エアタンク有りの品番を購入。 まずは、サブコンの配線を止めているタイラップをカットして外します。その後タワーバーを外します。 ※プラグは先日のオイル交換時に、内緒で交換し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月23日 20:54 出武理(DEBURI)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)