ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - コペン

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • いつでもオープン化(ルーフECU改造タイプ)

    いつでもオープン化をしてみました。 手元に74HC393が転がっていたので 有り合わせで車速パルスを分周する回路を作成し、 ルーフECU内に組み込み、 約20km/hまでオープンルーフできるようにしました。 サイドブレーキは1段引けば動くのでそのままです。 まれにしか使わないだろうし・・・ 適当 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年2月7日 17:38 しーぜろさん
  • いつでもオ-プン化

    皆さんの整備記録等参考にいつでもオ-プン化に挑戦 トランクかセンタ-コンソ-ルどっちか迷いましたがセンタ-コンソ-ル側の 配線を切ることに 赤線を切る 2本ある細い方ブチ 細かい作業方法はほかの方参考に 間違っても恨みっこなしの自己責任で 正直ドキドキものでしたが、無事終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月19日 15:49 maru777さん
  • ADIC SZ4 取り付け

    配線接続取り付け説明書です。 カプラー配図になります。 IJ1~4とB(IG電源)とアースの接続になります。 IJ1~4とはこの4本になります。 切断し、ギボシ加工します。 続きまして、IG接続ヶ所はここ 後はアースです。 線をまとめて 綺麗にしまって、本体を固定します。 後は皆様の整備を…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月2日 23:02 HakuNaさん
  • ECUの配置図

    DC SYSTEM SVでECUのアースの位置は違うじゃないかな afc_neoのコペンの配置図 SUPER AIR FLOW CONVERTERⅡの配置図 明日にでも電話してみよう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月22日 20:26 Taka_さん
  • テイクオフ 限界くん2 取り付け

    本日、取り付ける限界くん2です。 電装系のお約束、バッテリーの マイナス端子を外します。 グローブボックス奥のECUをボルト2本 外して取り出します。 説明書どおりに配線します。 細かい配線写真は許可を 得ていないので自粛します。 ECUを元の位置に戻します。 バッテリーのマイナス端子を接続し、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年10月4日 07:48 @遊馬さん
  • e-manage Ultimate とりあえず付けたから初期設定

    やっぱりと言いますかJBはあるけど点火時期表示ができないよ(´・ω・`) JB-DETを選ぶとクランク角信号タイプが表示無しです。 とりあえず何でもアリなとこ選んで無理やりログできないか調査中 (ただし、点火時期の正常な値がわかってないwwww) エンジンかける前にアクセル全開・全閉で記憶させ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年1月19日 00:23 角丸さん
  • ADIC取り付け(ポン付け)

    まずはお決まりのバッテリーマイナス端子外しから。 コンソール裏のボルト2本外してECUを引き出します。ハーネスのコネクタがなかなか固くて・・・・(^^;)。 ADIC添付のハーネスを組み込みます。延長ケーブルみたいな感じになりますネ。 モード1・モード2の切替スイッチを取付けます。 ADICをE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月23日 15:24 sallyさん
  • ADICの配線

    コペン用はADIC-SZ4です。 オート○ックスとかで取り寄せできます。 在庫がない場合があります。 私の場合1週間ほどで入荷しました。 配線は添付の配線図の通りに行えば簡単です。 電工ペンチとギボシの用意をお勧めします。 接続する端子IJ1からij4は横一列に並んでいます。 接続を間違えないよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月10日 23:54 クロムパパさん
  • ADIC取り付け

    先日、オークションでECUハーネスを買うつもりで落札したハーネス(フィールド社 CN-12)とシエクルADIC(SX4)、ADFです。 コペンは、SX4だけでADFは使いません。 予め、ハーネスにギボシ加工し、ADICの配線を取り付けておきます。 画像は、ギボシ加工されているところが多いのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月20日 22:10 Mr.JunkOさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)