ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - コペン

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • ボディメンテナンス

    kotetsuさんに磨いて頂ける事になりおはあまの日から2週間お泊まりしてきました。 ※写真は磨く前 洗車後にも関わらずカスッカス😅 +゜*。:゜+(*´∀`*)+゜:。*+ つやつや過ぎてよその子ですね! +゜*。:゜+(*´∀`*)+゜:。*+ 幾度となくおはくまで磨いてもらいましたが手強す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月27日 08:16 Kaera@o∀oさん
  • ヘッドライト磨き

    購入時よりヘッドライトが黄ばんでおり、クリアもまだらになっていたので磨きます。 メイン車のゴルフヴァリアントはハードコート層がかなりハードで、サンドペーパー320番から施工しましたが、コペンはとりあえず1500番から。 ゴルフヴァリアントで慣れているので、躊躇なくサンドペーパーをかけます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月17日 11:48 TAKxxxxさん
  • エアコンフィルター交換

    コペンはオープンにする機会が多いので安いエアコンフィルターで充分です。 エアコンフィルターはグローブボックスの裏にあります。 2022年6月から替えていなかったので真っ黒ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月29日 21:27 waki8さん
  • コぺ吉 ボンネットがガタガタガタガタ

    「博士!博士!大変です!」 「どうしたミシェール君騒がしい。」 「ボンネットがガタガタガタガタとやかましいです。」 「以前調節したのだが、また振動の出かたが変わったのかの?簡単じゃ。フードロックを調節する。」 「うおりぁ!どうじゃ?」 「博士、何も変わってませんよ?」 「ミシェール君、よく見るんじ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月20日 16:24 柴男さん
  • ゴムモールメンテナンス 3本勝負

    コペンに限らず、特にオープンカーはゴムモール類の定期メンテが必須です。普通車と違い稼働パネルが多いので、メンテをサボっているとすぐ「キコキコ」とゴムが擦れて異音がしてきます。 皆さん色々なアイテムを使用されていると思いますが「結局どれがイイの?」と言う事で、独断と偏見丸出しで自分なりの使用感等を5 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2024年1月18日 12:28 パパマルさん
  • 23.12.31 トランクサビ対策

    ずっと放置してたトランクのサビ。 サビの転換剤も、ずっと前から持ってたけど…。 ついに、対策。 ビフォー。 茶色…。やばいかも。 とりあえず、ワイヤーブラシとサビ取りでコンパウンド。 パーツクリーナーで脱脂まで終わらせると、最初に思ったほど、サビは広がってない感じ。 転換剤を2度塗り。 真っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月31日 21:57 タカショウさん
  • メンテナンス

    リアウィンドウに貼ったフィルムの縁浮きを、ヒートガンで温めて小さくしましたが、これ以上は無理でした。 😓 ルーフとトランクを、再度磨きました!! かなり良くなりました。 🤗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月28日 11:19 suusan-type-Rさん
  • AZ FCR-062 燃料添加剤

    メートルグラスとボトルもあわせて購入。ホースは同封されています。 軽自動車とバイクなので、リザーブや残量を考えて少し薄めにそれぞれ30Lと10Lくらいで計算。 ボトル側にマステで目盛りを記載。車は使い切り、バイクはガレージまで少し歩くので3回分使えるように。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月19日 14:46 業将軍先生(ななさん)さん
  • お手入れは見えないところから

    初代コペンはどんな若くても10年越え(うちのコは15歳)。どうしても各種劣化とのお付き合いが中心になってきます。 例えばコレ、トランク上端の錆。マイコペンは左テールランプの辺りが一番状態が悪いです。 どうもコペンはこの部分がやられやすいみたいですね。 恐る恐るウェザーストリップを剥いてみたら、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月17日 00:36 sokopenさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)