ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - コペン

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • ラバーグリスとシリコンスプレー②<備忘録>

    前回メンテが6/14でした。。。 まめにやってるつもりでしたが・・・ 意外と時間が経ってました。。。 整備手帳に載せてて良かったです♪ 今回も・・・ トヨタ純正ラバーグリスと・・・ シリコマルチスプレーを使用。。。 車体をトランスフォーム・・・ ウインドウに掛かるところは、シリコンスプレー・・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年9月5日 16:13 CloseSnowさん
  • カーボンボンネットクリア塗装

    カーボンボンネットがくすんで白くなり、カーボンがみえなくなっているので、補修開始 100~320~600の順で水研ぎ たまたまあったやつ使ったので、もっと細かい番手使った方がいいかも 余計まっ白傷だらけになっても気にせずに 新聞紙で養正して シリコンオフとミッチャクロンで下地処理 下地処理が終わ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年4月4日 13:20 あおじむにーさん
  • トランク蓋ゴム?

    名前はわかりません、トランクに付いてるゴムです。 1ヶ税込216円 ここが取れてました。 多分、数年前から無かったと思います? 成る程ね、ゴム外側がネジ山になってる クルクル回すだけですね。 クルクル回して取り付け完了です! 高さはクルクル量で決まりますけど? わからんです? 適当に回しました( ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年7月12日 14:33 agul(あぐる)さん
  • あまもりーヽ(・ω・)ノ

    運転席のリアガラス付近から雨漏りしていたので、助手席側とどこか違うとこはないかとコペンの周囲をうろうろすること10分くらい。 写真の赤丸のとこのゴムが10mm×5mmくらい千切れていたことがわかりました。 うん、ロングすぎてよくわかりませんね。 拡大。 赤く塗ってある部分が欠損していました。 た ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年8月6日 13:31 たま (U^ω^)さん
  • 【備忘録】携帯電話基地局の鳥避け対策

    契約駐車場を変えてから 鳥の落下物が車のバンパー、トランク、屋根、ボンネットに着弾し困ってました🥺 周囲の車も同様に沢山着弾してました。 以前購入した霜よけフロントカバーをトランクに被せたら効果はありましたが、隙間を狙って落下してきました。 みん友さんの《電線の鳥避け対策》を読んでいいなd( ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年12月23日 01:08 Vetchさん
  • ルーフ開閉時の異音対策

    ルーフを閉めるときに「キュー」と鳴る様になったので、あちこちの稼働部に潤滑剤を掛けてみたけど、一番効いたのはここ。シャフトにシリコングリスをちょっと付けるだけ。 夏冬はオープンは厳しいかもだけど、春秋は出来るだけオープンで走らなきゃね。その際に異音があると興醒めだものね。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年11月2日 15:25 jawayさん
  • ラバープロテクタント

    右肩に痛みが有りコペン弄りも暫くお休みでしたが、少し治ってきたので軽作業を行いました。 納車から一年経ちましたのでラバー部分にCRCラバープロテクタントを塗布いたしました。 コペンはアクティブトップの関係で結構ラバー部分が多くてドア部分も含めると1時間弱掛かりましたがひさしぶりに楽しく作業が出来ま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月27日 14:57 mantarayさん
  • フェンダーボルト錆止め対策品 と 紐付き給油キャップ

    Dラーに注文していたものが入荷しました。 フェンダーボルトの錆対策品。 紐付き給油キャップ。1クリックタイプです。 あとは純正のアンテナ。 もともと付いていた長いアンテナの根元のゴムがボロボロになってしまっていたので注文しました。 僕はこの長いアンテナが好きなんです。 突起物に関する保安基 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月7日 12:10 Ladybug(0316)さん
  • エバポレータ洗浄!①

    エバポレータを洗浄するには まずエアクリーンフィルターを外します。 助手席の奥の方をのぞいてみましょう! こんな感じになっています。 ネジを2ヶ所外すとエアクリーンフィルターの本体が外れます。 まっすぐ下に引っ張り ある程度出てきたら手前に引っ張ります 外した純正のエアクリーンフィルターです。 1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年9月9日 16:11 Red Leoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)