ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンセロ

コペンの車買取相場を調べる

整備手帳 - コペン [ セロ ]

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • ルーフロック部のガタつき補正方法

    アクティブトップを持つコペンのルーフは、装備品の取付作業や走行時の振動でルーフロック部にズレが生じ、ガタつきが発生することがありますが、それを防止・補正する方法です。ルーフをオープンにして、T30トルクスレンチを使って受け側の金具のビス2ヶ所を緩めます。調整だけなら完全に取り外す必要はありません。 ...

    難易度

    • クリップ 64
    • コメント 0
    2021年10月19日 22:51 ホンキートンクさん
  • トランクLED照明取付

    みなさま、明けましておめでとうございます。本年度もよろしくお願いします。 正月もこれといってやることが無く、以前から気になっていた作業をしておりました。 では、作業です コペンはトランク照明がございません(汗) 夜間の荷下ろしにはとても不便です。 そこで、諸先輩方の記事を参考に照明取付作業を ...

    難易度

    • クリップ 41
    • コメント 1
    2019年1月5日 18:08 BLUE_SUGIさん
  • コペン・セロ いつでもオープン化(いつでも化)

    コペン・セロに、【いつでもオープン化】の施工をします。 手元にあったジャンクのアース線、ギボシ端子を利用して安価に改造しました。 作業は線を2箇所切断し1箇所を延ばしてアースに繋ぐだけの簡単施工です。 たまたま手元にあったアース線(クワガタ端子)やギボシ端子などを利用していますが、カタチにこだ ...

    難易度

    • クリップ 40
    • コメント 0
    2017年4月7日 13:35 imo_kanegonさん
  • コペン・セロ いつでもオープン化(いつでも化) その2

    エアコンパネルを外し、ECU配線をみつけた場面からの続きです。 ECUにはカプラーが3つ並んで差さっていますが、真ん中のP25カプラーを外します。 注:画像は外れた状態です。 カプラーは矢印の部分にひっかける構造があります。 此処を押しながら引っ張ると外れますよ! 注:線をひっぱると線が外 ...

    難易度

    • クリップ 38
    • コメント 4
    2017年4月7日 14:13 imo_kanegonさん
  • ホーン交換

     これまでほとんどの愛車で交換していた ので、コペンさんにはどれを付けようかと 思っていたところ、量販店の特売でミツバ のプラウドホーンをゲットし取付ました。 (価格に釣られたのが大きいですが・・) 日頃ほとんど鳴らす機会は無いものの やっぱりピッ・ピッじゃねぇ~ ということで、先人の方の投稿を ...

    難易度

    • クリップ 36
    • コメント 4
    2016年9月11日 20:32 缶(かん)さん
  • ドアハンドル交換方法

    メッキドアハンドルに付属していた 取扱説明書をアップしておきます 参考になればと思います 1 2 3 4 5

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 1
    2019年11月11日 12:20 パイロン!!!さん
  • 電動ルーフ開閉セーフティー機能解除(いつでも化)

    以前、オープンで走っていて小雨が降って来てしまった時、渋滞でノロノロ運転だったので、ルーフを閉める事が出来なかった事が有りました。 こういった時、やっぱり止まらないとルーフ開閉が出来ないって言うのに不便を感じたので、俗に言う「いつでも化」を行う事にしました。 って事で、センターコンソール周りをバ ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 0
    2016年10月3日 11:41 Ayanosukeさん
  • ダイハツ純正VSVチャンバー

    WGVチャンバーのダイハツ純正チャンバーです。 現行のコペンには付いてるやつを流用しちゃおうってことですね。 交換するのは、VSVからアクチュエーターとタービンに伸びる配管と、チャンバー固定用ブラケットになる、近くの配線固定用ブラケットです。 画像中央にあるのが配線固定用ブラケットです。 固定ボル ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 6
    2017年8月4日 19:39 う~やん。さん
  • LA400Kコペン トランクに照明をつけよう その2

    その1( https://bit.ly/2SPJrHH )で、トランクパネルエンドからステーを経由して、スペアタイヤハウスまでコードを引きまわすことに成功したと思います。ここからはいよいよコードをルーフ開閉コンピュータにとりつけていきます。 ちょうどトランク後ろにたって、スペアタイヤハウスをみると ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 0
    2018年11月7日 12:19 スフォルツァさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)