ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.55

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

ブレーキ異常? - コペン

 
イイね!  
you5

ブレーキ異常?

you5 [質問者] 2008/10/16 19:47

コペンが納車され1ヶ月が経ちましたが、最近、ブレーキに異常を感じます。

昨日、一昨日と続いているのですが乗り始めの最初のブレーキが効きません。
エンジンがかかっているのにブレーキのブースターが利いていない感じでタッチが固くブレーキが利きません・・・まるでエンジンをかけていない時にブレーキを踏んだ感じとソックリ。

そんな時は停まって何度かポンピングすると正常(軟らかいタッチ)に戻ります。

こんな経験をされた方はいらっしゃいますか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1355098 2008/10/07 22:05

    エンジンスタート直後のブレーキの効きの悪さ、これはエアコンがONの場合のスタート直後のブースターへの負圧不足という事ではないですか?
    一つ前に乗っていた2002年式コペンはエンジンスタート直後にブレーキタッチが固く、即スタートしてブレーキを踏んだ場合に利かない事がありました。効かない時間はエアコン使用時のスタート直後10秒ほどですが、バックでスタートした時などは非常に危険だったので、ディーラーで負圧センサーリレーをインテーク側に付けてもらって、圧力が正常となるまでエアコンをカットしてもらいました。
    ダイハツではすぐ対応方法を把握していました。
    一度相談されてはどうですか?

  • コメントID:1355097 2008/10/07 22:04

    >4さん、暖まってない状態で利きが悪いのですよね!
    充分に「暖気」をすれば問題ないのでは?
    貴方の体が馴染んでないって「落ちは」無いですよね^^
    後は、「新たな問題点の発見」で、お店に行きましょう。
    連絡を前もってして置くといいですよ。
    最近、何故か店のスタッフが忙しそうです。
    なかなか、お茶を出してくれません!
    お友達感覚ってCMしてるのに~
    先日は、はっきりと「ロイヤル・ミルクティ」と注文しちゃいました。

  • コメントID:1355096 2008/10/07 21:45

    皆様、レスありがとうございます。

    「ローターの錆」については全く有りません。
    また、少しの水分でも鋳鉄で出来ているローターが錆びてしまう事、そして、その程度の錆でブレーキが効かなくなる事が無い事は存じています。

    「ブレーキ系統の液漏れ」については私も心配しましたが、ガレージのフロアには油漏れの跡が有りませんでした。

    症状についての補足ですが、
    乗り始めでエンジンがかかっていてもブレーキのタッチがエンジンをかけていない時と同じ状態で重く(固く)て効きが悪く、何度かポンピングしていると正常に戻ります。

    この症状はトヨタ系ディーラーに勤めている友人のコペンでも過去に数度同じ症状が発生し原因を追求しています。

    ですので、同じ経験をお持ちの方がいらっしゃるか?お聞きしてみました。
    宜しくお願いします。

  • コメントID:1355095 2008/10/07 19:06

    経験はありませんが
    ブレーキ系統の液漏れの恐れがありそうに思います

    早くディーラさんへ行って点検していただいた方がいいと思います

  • コメントID:1355094 2008/10/07 14:56

    う~ん、アタリが出てないか、外れか^^気まぐれか?
    ローター錆びてなるのかな^^
    ボクのは「錆びてるけど」効きます。
    感じる、フィールが鋭いのでは・・・貴方は^^
    メッシュのホースで解決するかも知れない?

  • コメントID:1355093 2008/10/07 13:45

    雨でローター錆びてたんじゃないの

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)