ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高測定

    リアスプリング交換しざっくり調整して 初期馴染みのため100kmほど走行後 なるべく平地を探し近くのスーパー地下駐へ ハブ~フェンダー間 フロント 約310mm リア 約290mm 車高調取付前と合わせるのには リアを5㎜ほど下げ過ぎたようです 測定時

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月1日 09:27 taka-cさん
  • フロント車高調取付

    一年越しの作業となりました💦ワゴンR(MH21)ジャンクフロント車高調(フルタップナット固着、ガス抜け、バネなし、アッパーマウントなし、スプリングアッパーシートなし。の取付作業です💦 2021年12月😲バラし。元々ショートスロトークが多いスズキのショックたが、バラすと更にストローク規制のジュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月1日 04:13 azuyan1さん
  • 車高測定

    つなぎ姿のオッサンが立駐地面の水平調べててたら 怪しいと思われ警備員が見回りに来たので手短に確認ww F右側 F左側 R右側 R左側 F右 F左 R右 R左

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月10日 20:58 taka-cさん
  • 【現状把握】車高測定

    地面〜Dスポバー間 メジャー本体65㎜で25㎜出して90㎜ 10㎜ちょっと余裕有り ※タイヤ:165/55R15なので165/55R14より1インチ直径UPしている なので14インチ時より13㎜ほど車高UP 車高調を取付する前に現状把握します 今と同じ車高に設定する為 理由は車高変えると重心&ロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月15日 18:08 taka-cさん
  • ストリートライド車高調取付+メンテ。

    右側が以前取り付けていた車高調です。 車を乗り換えた時にそのままは以前の車高調を取付していましたが、車高の下げ過ぎで助手席側のドライブシャフトがミッション側に当たってしまい、俗にいうドン突きが発生。車高を上げようとしましたがメンテをしていなかったため固着で調整もできなくなりました。 仕方なく中古で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月20日 21:27 楓ちゃん62(かえで)さん
  • 車高調整メモ

    サーキット ブラケットトップ⇔リング      35mm 10mm下げ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月13日 17:29 AO@コペスタさん
  • そして5mm戻す

    前回のやり過ぎを改善 フロントを5mm戻して荷重をリア寄りに アライメントはそのまま

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月13日 11:02 Fuji丸@_@さん
  • 前を10mm下げました

    仕事が午前中で終わったので、昼から車高調整 前々から気になってたリア下がり過ぎを変更 フロントを下げて、ついでにキャンバーをネガに1deg 今までリアに流れてた荷重がフロントに帰ってきて乗りやすくなった フロントのバタ付きを抑える為に減衰を6段から8段に 今夜あたりドライブ行くか

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月1日 17:26 Fuji丸@_@さん
  • ナビック車高調キット 車高調整

    フルブレーキでフロントが擦ったので フロント10mmアップ リアはそのままでリバンプのストロークを10mmアップ ついでにリアの減衰を5段から6段に

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月21日 14:48 Fuji丸@_@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)