ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル WRX STI バリス製リヤバンパ塗装・取りつけ 東京都東久留米市NEW

    こちらのお車は、東京都東久留米市よりご来店のスバル WRX STI。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、バリス製リヤバンパの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月17日 13:23 ガレージローライドさん
  • 2代目テイクオフCROSSフロントリップ装着事業報告

    毎度お馴染み出来上がり写真から。。。 昨年9月にゲリラ豪雨の冠水に突入し砕け散った先代のテイクオフCROSSフロントリップを失ってから苦節8ヶ月・・・ 遂に2代目テイクオフCROSSフロントリップを装着出来ました!(フロントリップそのものとしては3代目) 一大決心し、今回はオーダーして新品を購 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2020年5月14日 15:59 BANZONさん
  • リアウィング取り付け2

    リアウィング取り付け2 です。 リアウィングに頭なしボルトを取り付けて 防水用のパッキンを取り付けたヤツを リアゲートの穴に入れて行きます。 車内側からパッキン、ワッシャーを入れてナットを固定していきます。 パッキンをココに入れるのは良くないのでしょうか? ボディの鉄板が薄いすぎて 曲 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月31日 00:04 べじょりーたさん
  • 自作アンダーフロア・スポイラー

    先日オフ会で教えて貰った物を自作 材料は家に持っていた先回の残り物と 100均で調達 先ずは取り付けベースの製作です 車をジャッキアップ(o^^o) 落下防止の為、自分は馬をかけます 死にたくないので(o^^o) 取り付け位置は この2点 外側は長めのボルトをサスメンの穴にセットして スタットボ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年5月11日 18:25 モンキーかずさん
  • 前期には前期を\(//∇//)\

    皆さんこんにちは😃 暇人です\(//∇//)\ 今回は白エッセの自作リップの更新です\(//∇//)\ 平面がウニョウニョウニョになってT^T 気になり 修理しようか考えてたら 天然水くんがBBリップを\(//∇//)\ 譲って頂き\(//∇//)\ 昼からUQだったので\(//∇//)\ 付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月7日 21:50 モンキーかずさん
  • 取り敢えず黒く\(//∇//)\

    皆さんこんにちは😃 暇人です\(//∇//)\ 今日はリップの塗装です\(//∇//)\ だいぶ前にラッカーの黒で塗っていたのですが だいぶ薄くなった⁇気がするので 再塗装 まずは前準備 ステッカーなど剥いで 足付け そしたら リップ以外に塗装付かない様に 養生 今回は家庭塗料はアサヒペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月10日 09:52 モンキーかずさん
  • モッチさんよりアーチフィン取り付け

    皆さんこんにちは😃 九州地方は雨続きで☔️T^T 塗装出来ない暇人です\(//∇//)\ 今日は先日のプチオフで 豪腕チューナー様から スバルのアーチフィン頂きました\(//∇//)\ 自分も空力パーツ大好きで 以前から皆さん付けていて 実はモッチさんの付けた物見せて頂き 自作で作ろうと思っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月11日 12:51 モンキーかずさん
  • エッセにN-ONE用オーバーフェンダーを付けてみる。

    フロントが微妙にハミタイだったり、リアクォーター部分に錆が出ていたりなのでオークションで購入した ホンダ N-ONE JG1FRP製 オーバーフェンダーを取り付けてみたいと思います。 フロントは無加工でイケそうなのですが、リアはアーチが少し大きく、そのまま付けるとタイヤに被ってしまうのでバンパーの ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年11月4日 00:21 KAZIさん
  • アンダーパネル加工

    アンダーパネル(?)を加工しました。 事故って曲がったので取り外して放置してしてました。 素材を入手して一から作成してもいいですが、やる気の問題で今回は一旦コレを加工して見ることに。 取り合えずモール外して 曲がってるのを適当に修正。 軽くきれいに。 もう少し目立たなくしたかったのと。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月12日 00:22 べじょりーたさん
  • サイドドアモールを作ってみる。

    当時モノの車を意識したときにイメージとしてあるのがサイドモール?! むかしは、カー用品店に行けば汎用として売られていたんですが、 今は、ないですね。 あっても、めちゃめちゃ高いです。 この画像はイメージです。 ホームセンターに行ってもモール類がどこに売ってるか分からないので あきらめて ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2011年5月9日 00:22 ガレージつね.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)