ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • 45mmビックスロットル調整。

    先日取り付けたバイク用を流用した45mmスロットルですが、スロポジをアイドリング位置の0.58Vに合わせると全開位置でエンジンチェックランプが点灯してしまいます。かといって全開位置の3.95Vに合わせると全閉時にエンジンチェックランプが点灯します。 ならば信号線に抵抗を入れて電圧を調整すれば何とか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2020年5月5日 13:12 猫好き男。さん
  • ISCVとエアフロー清掃

    約112000㎞分の汚れ!こんなに汚れていてもアイドリングは安定していました!特に不具合はなかったですが1度位綺麗にしておこうかと。 実家の倉庫にあったエアフロクリーンで清掃。 エアフロクリーンを吹きつけては拭き取りを綺麗になるまで繰り返して清掃終了! エアフロ清掃後の写真です。 清掃後の写真です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月3日 20:25 チャランコさん
  • インマニ清掃①

    ブローバイガスの化石化した蓄積物量🧟 蓄積物が多い場所はスロットルの直下に見える2箇所のポート😲効率良くエアーが流れるからブローバイも当然付着しやすい😅 これは!見えていないポートと、エアーが流れる効率が違うんではないかい🤔 兎に角、凶元で有るここのパイプ内が一番蓄積物が多かった🧟 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月7日 23:19 azuyan1さん
  • スロポジ調整、いつになったら…………

    スロポジ調整前のスロットルセンサーの数値はこれです。 アイドリング時の電圧?電流値の情報の数値よりだいぶ高い。 アイドリング時で高いからそれにつられて高くなる? 一枚目の時のタコメーターの数値、高め。 最近は3000に迫る勢いで上がるときがあります。 ちょっとアクセル踏んだら下がります(その差は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月19日 23:14 まさぴー802235さん
  • ISCV清掃

    走行距離:116,400㎞ 自分では初めての清掃。 例に漏れず、汚い。 ブレーキクリーナーでさっと清掃。 外しついでにエアクリボックス水洗い、エンジンルームをフクピカで拭き取り。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月6日 21:27 FUYUKIさん
  • アイドリングがたまに高くなる件(一発目)

    どうしても、たまに(低速(アクセルオフの時?))回転数が2000やら3000に上がる病に侵されています。 大体はアイドリングの時は1000回転位なんですが、アクセルを踏んで走ってる時は大丈夫なんですが………、信号待ち等で停止したあとのアイドリング状態が落ちつかず、2000回転から3000回転まで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月5日 23:31 まさぴー802235さん
  • エアインテイクダクト、プチ改造?でレスポンス改善

    ウ〇コジーノに比べれば はるかに走るエッセちゃんですが 以前、乗ってたミニカトッポ(H31系)や ミラ(L700系)に比べるとマダマダ… 坂に差し掛かった時や いったん減速して再加速したい時など アクセルを踏んでいっても エンジンの回転は上がるけど なかなかキックダウンしないなど… まあウ〇コジー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月11日 20:00 ぐれいごーすとさん
  • 洗ってみた❗️

    エアダクトを付けている時に気がついた。 エアフィルターを交換してない。 新しい フィルターを探していると 乾式フィルターって 洗えるみたい。 エアフィルターを 洗ってみることにしました。 洗浄には、エンジンルームなので油汚れも あるかなって思って これを使用してみました。 たっぷりと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月4日 20:03 ふ ふ ふさん
  • エアクリボックス リブ切り

    今 頭によぎる言葉は プラシーボ iscvを綺麗にしたら 当たり前かもしれませんが アイドリング安定 今朝まで こんなもんと思って乗ってましたが いかにガクブルしていたかっていう 安定しスムーズな吹け上がり 赤信号で止まると 綺麗にアイドリングまで回転落ちて ホントに振動無くなりました 気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月18日 18:17 NAOHREYさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)