ダイハツ ハイゼットトラック

ユーザー評価: 4.19

ダイハツ

ハイゼットトラック

ハイゼットトラックの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ハイゼットトラック

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • ヘッドライト シャドウニング&バンパーブラックアウト

    熱湯バケツにジャボンと浸けて 分離 世の中では殻割り と言われてるようですが 割ってもないし 私は分離 と表現します^^。 カッティングシートでほんの少しだけ黒くして 完了 横面はびっしり黒く もできるんですが いかにも じゃなくさり気なく。 装着イメージ 加工前 完了 横に並ばないと どこが違う ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年8月12日 10:31 よぎり32さん
  • ハイマウントストップランプの取り付け

    何故か軽トラには無いのが ハイマウントストップランプ。 今や殆んどの車に付いているのに。 って言う事でこの場所に 取り付けたいと思います。 今までボディーに穴を開ける加工は しなかったので凄く抵抗があります。 しかしそんな事言ってられ無いので いざ、真を出して電ドルでズボッと。 これが今回取り付け ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年10月9日 18:38 かず∞さん
  • ☆流行のプロジェクターとイカリングです。!☆

    レンズ磨きに大変苦戦しました!! まずはカラ割り! 意外とスムーズに出来ました! 某オークションにてゲットしたプロジェクターのキットをセット!! ・・・が、でか過ぎて切った削ったの加工中・・・! 何とか形になりテスト点燈中! 点燈確認中!! こんなかんじで一応試作第一号完成しました!!

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年1月6日 11:02 いろいろやさん
  • ヘッドランプ交換

    製作依頼していたシールドビーム→ハロゲンランプ化金具が届いたので、取付開始。 現物スケッチから図面起こしているので、要修正加工箇所が少々。 それでもドリル・サンダーで直して組立てるとこんな感じ。 更に車体にセットするのに手直しして、右目装着完了。 左目は取付ボルト長くしたい箇所が出たので、明日施工 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年2月20日 22:46 ZEROakiraさん
  • ワークライトをフォグランプに 笑

    前に買っていたワークライトを フォグランプとしてつけてみます 笑 まず適当に仮合わせしてみます 笑 グラインダーで切れ込みいれて そこにL字のステーを取り付けました! ボルト2本でしっかり固定( *・ω・)ノ 配線通す穴も横に開けて こんな感じでえぇかな?笑 ナンバーとのクリアランスがギリギリで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年1月22日 09:09 カルビカズヤさん
  • ブレーキローターLEDイルミ

    大分前に作ったのですが…(^_^;) 使った材料は百均のザルです♪ 材料費も安く目立ち度抜群です(笑) 参考にして作ってくれる人がいましたら「大介商会のを参考にしてみた」と言って貰えると嬉しいです(((*≧艸≦)ププッ ザルのリングだけバラして使います♪ バックプレートにアングルを使って固 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2015年5月27日 22:31 Dai`s-k worksさん
  • テールにいたずら

    フリーマーケットアプリを見てたら、クリアレンズにラメを散りばめた、ウインカーレンズを見かけたので・・・ それをテールでやってみました。 まずはレンズを水洗い。 画像でも分かるように、ウインカーレンズの色が違う・・・ このまま走っちゃダメかな?(⬅ダメだろ) でも、レンズあり なしでは、光の拡散具 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年4月15日 21:37 K-トラ研究員さん
  • テールランプ LED化 シーケンシャルウィンカー取付

    用意したのはこれ。 3,800円程の汎用LEDテールと2,700円程のシーケンシャルウィンカー付きライトバー2組。 一応、点灯確認。 スモール、ブレーキ良し! ウィンカーも良し。 で、ライトバー全部で4本に向きを間違えないように超強力防水対応の両面テープを貼ってく。 で、完成。 ブレーキ時はこ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月27日 20:17 田舎改造工場44さん
  • 作業灯を付けてみました

    だいぶ前の話ですが…Part1 うちのケットラはローダンプなので、オプションの作業灯が付けられないのです。 なので、ホムセンのカーコーナーで見つけた作業灯を付けてみました。 いきなり完成ですが… ヘッドレストの上の窪みに+ドライバーで突いたら簡単に 穴があきました。 オプションで付けるとき用の穴 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月11日 17:13 エルジーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)