ダイハツ ハイゼットトラック

ユーザー評価: 4.19

ダイハツ

ハイゼットトラック

ハイゼットトラックの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ハイゼットトラック

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 内装改装と清掃

    内装見えるところのカスタムにようやくたどり着きました(笑) シートカバーブルーステッチキルティングにしてみました🎶 そして シフトブーツにサイドブレーキカバー、これまた意外とお値段するなぁ(笑) シフトもアルミの真円へ変更してここだけ見たら軽トラと分からない感じになったかな?笑 そんなこんなで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月19日 15:53 Daruson A-teamさん
  • ドアロックピン交換

    安かったのと何かにムカついて勢いでかってしまったんだろう。 ウチの個体、グレードはデラックス?スーパーデラックス? 良くわからんがドア内張りがちょっとだけ豪華なグレードである。 つまりは太くてそのままでは使えん。 そんなわけで削る。 キティちゃん大回転の刑である。 うん。 うん。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月16日 12:23 チ~さん
  • アームレスト取付 S500P

    ハイゼットトラックS500Pにアームレストを取り付けました。 市販品流用です。 立てたらきちんと収納されて邪魔になりません。 マツダデミオ用の社外アームレストのアームレスト部分と ハイゼットセンターコンソール部のゴミ箱を自作パーツで接続しています。 マツダデミオ用の社外アームレスト↓ https ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月21日 15:20 すぼとらさん
  • 小物入れを作ってみました!

    こちらのつっぱり棒と… このかごを使って… 小物入れを作ってみました! 奥側は、磁石タイプのフックを使用し、かごを固定しています! S字フックを増やせば、小物などを吊り下げる事も出来ます👍 強度が低いので重い物は無理ですか…💦 使用したものは全て、100円ショップで買ったので600円程で済 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月1日 22:17 マサ@煌さん
  • ドア周り保護シート貼り付け

    乗り込むときに靴に当てて傷つくので当てそうなところにシートを貼ってしまいます 今回使ったのは3Mダイノックシート CA-421 大き目に切ってドライヤーで伸ばしながら凹凸に無理やりこすりつけて貼っていく感じです。熱を加えると粘着も強くなるみたいなのでこの時期が施工しやすいのかも 糊面に細かい溝が切 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月28日 23:47 マサ㌧さん
  • 荷物掛け

    軽トラは、荷物置き場が皆無なので、空間を利用して、フックで掛けられるように、アルミパイプを加工して取り付けました。 ヘッドレストの止めボルトを利用。 こんな事や・・・。 ファーム用に♪ こんな事に・・・。 買い物袋や、帽子掛け等々・・・ これで、普段乗りも快適に♪(*^^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月25日 19:53 アマンド7さん
  • LEDに

    ウチにあったのと交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月13日 17:35 とおーちゃんさん
  • 電気機器固定

    走行中にズレていた電子レンジを固定します🙂。 先ずは足のゴム部分に鉛筆で印を付けます😕。 こんなかんじですね🙂。 固定で使用する物はL字型のパーツと手持ちの両面テープです🙂。 イメージはこんな感じ☺️。 テープを剥がし、貼り付けます😕。 貼り付けてそれまで使用していた滑り止めマットを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月8日 00:07 kattyoさん
  • 左足が痛いので簡易ニーパッド取付するし!

    DAISOの低反発マウスパッドを使用して 左ひざを守るぜ! 厚い部分をハサミでチョキチョキ切り出して〜 切った縁の部分白いところをマジック黒で ヌリヌリして〜 裏に両面テープ貼付けて〜 ここって所で貼付け! おおっいい感じ😏 ガニマタおっさんはスネあたって痛いんだな… これで右コーナーは躊躇なく ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月31日 05:36 redsunsfc3sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)