車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ミラ
-
車高調整の方法 ~ねじ式 その②~
続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...
難易度
2013年5月17日 10:50 TEINさん -
285ミラ ダウンサスから車高調へ...
バネをエスペリアのダウンサスからブリッツの車高調に変更しました! 全下げ状態 全下げ 全下げから3㌢程上げたらイイ感じになったのでこのままにします! 285sなのでフロントは275を流用しリアのバネとアジャスターだけ185sを流用しました!
難易度
2024年8月17日 19:44 ガッツゴウさん -
やっと車高調*\0/*
やっとやっすいやつポチッとしました。 某 緑色のメーカーネジ式です。全下げでビミョウ(*_*) こんな感じ!
難易度
2024年7月16日 21:08 L275さん -
ミラ ローダウンチャレンジ
リアの車高が気に入らなかったので ソニカ用のシュピーゲルショート スプリングを入れました。 サイズが僅かに違いましたが、 問題なく使用出来ました。 フロントスプリングもヘルパースプリング 導入の為短くしました。 組み付け後です。 バネを変えただけだとやはり下がり ませんでした。 ヘルパースプリ ...
難易度
2024年2月5日 23:24 吉丸自動車工業さん -
リアスプリング問題ようやく決着。 シュピーゲルエッセ用車高調リアスプリング流用
テインのL175sムーヴ用の車高調を流用した際に、FFと4WDとでスプリングの形状の違いからこれ迄使用してきたタナベのダウンスプリングをそのまま再使用。 まぁ、そもそもそれ程下げないのでまあまあ良かったのですが、山道でちょっと飛ばすと挙動に違和感を感じたのでリアをもう少し下げようと思い4WD用の車 ...
難易度
2023年10月14日 18:59 ダン・コーン@慎之介さん -
-
車高の再調整
200km慣らしが終わったので約15mm残しに調整。 ラバースペーサーを──────。 撤去w٩(๑•ㅂ•)۶うぇーい コレでも悪くないのだが…(´ーωー`) ほんの僅かな差だけどちょうど良い(●´ω`●) フロント20ミリ残し+リアラバースペーサー。 フロント15ミリ残し、リアラバースペーサー外 ...
難易度
2023年2月22日 09:28 ダン・コーン@慎之介さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ミラ 禁煙車 オーディオ ドアバイザー キーレス(福岡県)
45.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Eクラス レーダーセーフティパッケージ AMGライン(東京都)
1137.8万円(税込)
-
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 後期型・メモリーナビ・フルセグ・ ...(埼玉県)
139.0万円(税込)
-
スバル レガシィアウトバック 本州仕入 アイサイトX 11.6型ナビ(北海道)
372.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
