ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ミラ

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 地デジ化

    以前、GX100マークⅡに取付けた トヨタ純正メーカーオプションワイド2DINナビ 型式26015の主な機能は ・ナビゲーション ・CDプレイヤー ・FM/AMラジオ ・アナログTV ですが、頂き物だったため本体しかなく アナログ放送も終わるのでアナログアンテナは 取付けなかったのですが、たま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年11月30日 01:53 車道アリスさん
  • トヨタ純正ワイドナビ取付+パネル加工

    友人にDVDが見れないからと譲ってもらったナビ。 本体だけだったのでオクで車速信号用5Pカプラと イクリプス用のGPSアンテナを入手し、いざ取付。 アナログ放送終わるしTVアンテナはつけません。 今回、取付する車はGX100マークⅡ。 さてこのナビ、トヨタ純正のワイドナビなもので 配線はカプラー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月29日 05:37 車道アリスさん
  • carrozzeria AVIC-V07MD/AVIC-H09

    閉じた状態 開けた状態 普通に取り付けるとモニターが開くときと閉じるときにワイパーレバースイッチに当たるのでちょっと加工してあります。 わかりにくいかな? ナビ取り付けステーの取り付け(ネジ)位置を左右で少しずらしてあります 終わり。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月6日 18:32 ★ピット★さん
  • 純正インテグレートオーディオから市販ナビへ交換③

    このようにナビにプレートを取り付けます。黒い部分は隙間を埋めるスペーサーです。通常800円程度であるようです。私の場合は頂き物☆ スペーサー取り付けたらこんな感じ。やはりトヨタ、ダイハツのワイドタイプの迫力にはかないません・・・ やっとパネル類を戻せて終了。意外な落とし穴にはビックリさせられました ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年9月27日 21:46 @はじめさん
  • 純正インテグレートオーディオから市販ナビへ交換②

    ①続き・・・ パーキング信号線は通常、黒/橙色線に繋ぎますが、走行中にナビの操作をしたいため、ボディアースへ接続します。私の場合、ナビ裏付近のビスを利用しました。これで走行中にナビ操作、TV視聴ができます。 次にナビの重要部品、GPSアンテナを取り付けます。取り付けるナビは通常TV/GPS一体型 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年9月27日 21:32 @はじめさん
  • 純正インテグレートオーディオから市販ナビへ交換①

    まずはパネル類を外していきます。いきなりオーディオ周辺を外したいところですが、まずはインパネシフト部のパネルからです。ここを外さないと上は外れません・・・ パネルを外す前に、温度調整などのツマミを3箇所外します。すると2つのビスがお目見え☆+ドライバーで外します。 次にメインパネルです。矢印の先部 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2011年9月27日 21:03 @はじめさん
  • ミラでPSPのMAPLUS3を使用する

    以前から気になっていたPSPのナビソフトMAPLUS3を購入しました。 まずはPSPを固定する車載ホルダーの取付け。 SANWA SUPPLYのCAR-HLD2BKをエアコンのルーバーに付属のクリップを使って固定します。 PSP本体をクランプするアームをGPSユニットの逃げ等を考慮して写真のよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月8日 22:21 ななあーるさん
  • ナビ パイオニア 楽ナビLite AVIC-MRZ66

    マイクはハンドルコラム上に USB端子はハンドル右に USBメモリは小さいやつを挿す USBメモリ挿した絵 本体取付は、車速、パーキング等が オーディオパネル裏にあったので とても楽だった

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月11日 12:39 あにぽんさん
  • スーパー営業車への道のり

    今まではDOP?純正?のカロッツェリア 以外に良い音してました 今までありがとう!そしてさようなら… 誰かいる? 取り敢えずばらして、コネクター買いに行った 2,100円でした そして同じ色の線同士つないでみた(笑) スピードセンサーは黄緑/赤でした ※ボクのミラの場合 サイドブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月5日 16:12 PPMMさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)