ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ミラ

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンマウント 補修

    エンジンマウントが劣化しヒビが入っていたので、悪足掻き程度に補修します。 ミラのエンジンマウントは3箇所ありますが、アクセスしやすいフロントとサイドだけ行います。 まずはサイドから。ミッション下をジャッキで支えておきます。左のタイヤを外してブレーキホースをストラットから外せばレンチが入るので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年3月14日 19:25 かずちゃん@かずちゃんまんさん
  • L700アーシング♪♪♪

    全体図♪♪♪ ヘッドに2本 スロットルボディーに1本 ボディーに1本 こんなんで調子よくなりました。 2速発進がスムーズになりましたよ。 気の持ちようですかね(笑) バッテリー付近♪♪♪ ごちゃごちゃだな(;´Д`A ``` ヘッド1本目♪♪♪ ヘッド2本目♪♪♪ スロットルボディー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年2月4日 11:24 Daigo@D'Artさん
  • エンジンオイルドレンボルト交換

    エンジンオイル交換時mirakunのドレンボルトが少し痛んでいたのでドレンボルト交換しておきました。 だいぶネジ山がやせてきていました。これでしばらくは大丈夫です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月1日 18:36 mitakunさん
  • 気になる馬力測定???動画あり

    エンジンOHと換装が完了して 慣らしも終了し、オイル交換+添加剤も注入しました。 ここまでくると気になるのは馬力です! また例の馬力測定を行いました。 ハンドルにデジカメを固定し "S"モード全開で走ります。 時速80~90キロまで加速します。 90キロを過ぎたらシフトを"N"にしてその ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年12月21日 23:34 政ですさん
  • JB-JL&ELとDETの点火コイルの違いと互換方法

     ダイハツJBは大きく分けて3種類の点火方式がある。 JB-JL&ELのコイルのみ同時点火、JB-DET前期のイグナイタ内蔵コイル同時点火、JB-DET後期のイグナイタ内蔵コイル独立点火である。 以上3種のコイルが揃ったので、その相違点と取り付けに関する互換方法を調べた。 DET独立カプラ:090 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月14日 22:15 Tamsonさん
  • フロントエンジンマウント交換

    購入時より、気になっていたエンジンの振動。 ミラ3は6万キロでお別れしたのでこんな事は無かったのですが、アイドリング時のハンドル揺れが大きいです。 検索すると有難い天の声が多数 フロント、アール、リアの3点ですが、リアマウントはエンジン降ろしに成りそうなので、効果を確認すべくフロントマウントのみ交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月10日 20:58 ebityuuさん
  • エンジンマウント交換

    左側のエンジン側の方はそんなに大変じゃ無かったけど、右側のミッション側はABSがジャマで面倒でした! 外したマウントは思ってたより傷んでてビックリ! 下側のマウントも交換しようとしたんだけど… うちのインパクトじゃパワー不足で緩みませんでした。汗 リベンジします! でも、左右のマウント変えただけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月9日 21:18 沼千代さん
  • 車検

    車検のついでに色々と交換!! ・エンジンオイル ・エレメントオイル ・ブレーキオイル ・タイミングベルト ・ファンベルト ・エアコンベルト ・ウォーターポンプ など(o゚▽゚)o笑 一通り交換してもらったんで(^o^)あと10万キロ(≧▽≦)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月2日 23:26 なおッきさん
  • L502S オイルキャッチタンク取り付け

    ブローバイが随分出ているようなので、デトマソに使用していたオイルキャッチタンクを引っ張り出して取り付け。 オイルキャッチタンク側の径が9ミリ、ヘッド側の径が12ミリなので、こんな不細工な接続になりました。 エンジンルーム内の取り回しはこんな感じです。 オイルキャッチタンクから吸気側への戻しは、こん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月17日 14:11 xeon30533さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)