ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - ミラ

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • KCテクニカ エアクリーナー メンテナンス

    KCテクニカのエアクリがだいぶきったなくなってきたのでお掃除 と言うかちょっと前から6000rpm以上が吹けない現象が起きていて 点火系、燃料系、ブースト系と色々見た挙げ句エアクリの詰まりが原因ぽかったのもあります笑 見た感じKCテクニカのエアクリはK&Nと同じものに見えたのでK&Nのクリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月24日 12:48 tvr-sagarisさん
  • スロットル清掃

    久々の投稿です。 この度L700系のミラを購入したのですがエンジン不調のためプラグとコイルを交換しました。 それでも良くならない為スロットル取り外して清掃しました( ノД`) これでダメなら次に怪しそうなオルタネーター交換してみようと思います..

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月3日 12:47 シルアリv300さん
  • RECS

    登録前の整備 174360kmで施工 煙は少ないけど濃い目です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月8日 09:05 YOSHIDA RACINGさん
  • ISCV清掃

    清掃記録 66000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月4日 23:02 しょうTRさん
  • KCテクニカ パワーMAX GT 吸気温センサー 移動

    取り付けした際に気になってた吸気温センサーの位置ですが 写真の感じでパイプの穴はアルミテープで塞いで たまたまあったハーネスにくくりつけてますw さすがに雑なのでそのうち変えますがこの感じの位置で取り付けた方がよさそうです あまりパワーMAX GTを取り付けしてる人が少ないかもですがL ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月29日 17:11 tvr-sagarisさん
  • レックス施工

    168,873㎞ レックス施工

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月28日 16:16 A-yaloveさん
  • RECS処理

    オイル交換前にやりました。 特に汚れても無いと思うけど。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月18日 09:31 osomatsu zeroさん
  • スロットルバルブ清掃

    プラグ・オイル交換時にやってもらいました。 かなり汚れていたらしいです( ̄▽ ̄;) スロットルバルブ清掃後、アイドリングが不安定になりバッテリーを外してしばらく放置した後もう一度エンジンをかけるとアイドリングがエアコンをかけた時くらいに高くなりました( ̄▽ ̄;) 多分ISCVがおかしいのでは?と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月11日 06:46 スカジさん
  • レックス施工

    購入後162,000㎞時にレックス施工

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月7日 19:35 A-yaloveさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)